カウンター寿司でのマナー講座~満員御礼~お寿司で学ぶ“人生の品格” 〜食と所作は心を映す鏡〜
マナー講師下山千津子です。
半年ぶりに再開したマナー講座は、満席にて開催。
日々の暮らしに、少しの「品格」と「華」を。
美味しい時間を、もっと自分らしく、美しく楽しみませんか?
このたび、ミシュランガイド2年連続一つ星獲得の名店「鮨まつもと」様のご協力を得て、
カウンター寿司をもっと愉しむためのマナー講座をカウンター席貸切にて開催いたしました。
早々に満席の為、皆様にご案内することが難しく大変ご迷惑をおかけしました。
テーマは「知っていると差がつく、寿司店での所作と会話のマナー」。
「お寿司はただ食べるものではなく、職人の想いをいただく時間。」
その所作一つに、心が映る――
そう気づかせてくれる、和の美意識を実践で学ぶ1日となりました。
👘【講座内容(抜粋)】
・カウンター寿司でのふるまい
・ネタの香りを引き立てる、正しい食べ方
・職人との美しい会話術
・時計やスマホ…白木カウンターでの所作配慮
・「おあいそ」ではない、お会計の上品な伝え方 など
💬【受講者様の声】
「オンラインでは学びきれなかった“実践力”が身につきました」
「マナーを通じて、子どもにも“品のある生き方”を伝えたい」
「学んだことが、日常でも自然と出せるようになりました」
特に印象的だったのは、
お子様の未来のため、ご自身の実践力向上のために参加されました。
行動力にあふれたその姿勢に、心を打たれました。
“マナーは人の心を尊重するためにある”――まさにそれを体現された受講者様です。
✨【15年の感謝、そして新たな挑戦へ】
15年間マナー講座を支えてくださった皆さまのおかげで、今があります。
そして今、マナーを「学びたい」から「伝えたい」へと進む方々と、
ご一緒に未来を創るステージへ。
この度のイベントのショート動画は、
Instagram@chizustyleで紹介しています。
↖↖↖クリックで見て頂けると嬉しいです。
📢【講師紹介】
下山千津子|食の専門家・コンサルタント
・食空間×マナー×Chizu発酵美腸料理教室主宰
・地方食文化を活かした「実践で学ぶ講座」多数開催
・教育・企業研修・観光体験など多角的に展開中
マナー講座、お仕事の詳細については、
先ずはお気軽に問い合わせから。
↖↖↖クリックで問合せホームに移ります。
Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子