食事だけではなく、教養を磨くマナー~所作は、言葉以上に人を語る。 美しい所作は、一生ものの教養~8月講座レポート
広島でテーブルマナー講師をしております、下山千津子です。
心を込めてつくられた出来立ての料理は、
作り手の想いや手間、季節の彩りが詰まった宝物。
だからこそ、いただく側も最高の状態で味わい、
丁寧にいただくことが、作り手への何よりの敬意であり、
美しいマナーだと私は考えています。
食は、人と人をつなぎ、地域の文化を育てます。
食卓で交わされる笑顔や会話が、やがてコミュニティの輪を広げ、
広島の食文化をさらに輝かせていく。
その輪を広げ、次の世代にまで伝えること。
それが、私の使命です。
食事だけではなく、教養を磨くマナーー
✨所作は、言葉以上に人を語る。
美しい所作は、一生ものの教養です。
8月の和食マナー講座では、
“いただきます”から“ごちそうさま”まで、
一口ごとに心を添える美の時間を体験していただきました。
本日は、初参加の素敵な方をお迎えしました。
「一人でも、初心者でも安心できる会ですね!勉強になってとても楽しかったです。」
嬉しいお声を頂きました。
🖋「知っているつもり」を卒業する日。
箸づかい、器の扱い、食事中の所作、食後の挨拶まで—
相手を心地よくさせる振る舞いは、
形ではなく“思いやり”から生まれます。
🍱この日の食卓は、まさに食のエンターテイメント。
氷の塊を手でかき分けて現れる小鉢。
木槌で割る氷の板の下に隠れた鮑と海藻。
朝顔の器に盛られた、涼やかな珍味。
器と料理が奏でる物語を、五感で楽しむ時間でした。
そして、私が大切にしていること—
それは「また会いたい」と思われる人のマナー。
作法は、相手への思いやりを形にするもの。
👘初心者、お一人様ご参加歓迎・少人数制・単発OK・入会金無し
実践型。
今さら聞けない和食マナーも、安心して学べます。
こちらのリール動画はInstagram@chizustyleで紹介しています。
↖↖↖クリックで、見て頂けると嬉しいです!
⸻
🗓次回開催
日時:2025年9月11日(木)11:30〜
場所:広東料理桂蘭 個室(広島市中区十日市1丁目3-10)
参加費:7,100円(食事代・受講料込み)
講師:下山千津子
(マナー講師/ミスユニバースジャパン2018オフィシャルトレーナー)
📩お申込みはDMまたはプロフィールリンクから。
chizu.jpn.com/contact/
↖↖↖
クリックで、問合せホームに移ります。
Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子