Info / Blogお知らせ・ブログ

現在のページは
HOME
お知らせ・ブログ
「サロンレッスンレポート」カテゴリの記事一覧
「サロンレッスンレポート」カテゴリの記事一覧

ひな祭りの楽しみ方~簡単白酒~材料はたった3つ~

広島料理研究家&食空間コーディネーター下山千津子です。
季節の彩を感じ、歳時記の食を楽しむおもてなし料理教室開催中です!

ひな祭りの思い出って、何か覚えていることありませんか?
私は、母と一緒にひな人形を出して、チラシ寿司を食べた懐かしい思い出がよみがえってきます。
子供達も、「母さんが作ってくれた雛寿司覚えているよ!」
外食とは違って、おうちご飯の思い出は記憶に残っています。
大好きな人が作ってくれた料理は、優しさが沢山詰め込まれた
プレゼントのようなものだから。

忙しい現代、落ち着いて食べることもままならない。
季節を感じる食事なんて知らない。
ひとまずお腹を満たしてくれたら。という言葉も耳にします。

刺激的で楽しいゲームや情報が沢山流れている現代ですが、
日本の季節を味わう食を、皆で共有できら嬉しいですよね!

でも、どうしたら良いの?分からない?何からやればよいの?
そんなお悩みを解決する!
季節の食事の楽しみ方を御提案しています。

簡単で、美味しくてすぐに出来るレシピ!
大好きな人が喜んでくれる嬉しいレシピ!

毎年大人気の超簡単「白酒」で乾杯!
この「白酒」は、超簡単!材料3つ!
しかも飲みやすくて、美味しい!
レシピ掲載していますので、是非お試しください!

只今、ひな祭りのレッスン開催中です。
お気軽にお問い合わせください。



chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

バレンタインテーブルコーディネート&フラワーアレンジレッスン(テーブルイメージを変えたいテクニック編)健康美〜ごぼう入りチョコケーキ〜

広島テーブルコーディネート&料理研究家下山千津子です。
健康美に嬉しい!食をご提案しています!

今日はバレンタインデーですね!
美味しそうなチョコレートスイーツがいっぱいですが、
体を温める根菜類「ゴボウ」を使ったチョコケーキをご紹介しました。
角切のゴボウの食感がアクセントです。

ゴボウチョコケーキと世界を旅するコーヒーマリージュで、会話が盛り上がります!

バレンタインのイメージカラーといえば、ピンク!
淡いピンクカラーがお似合いの生徒さん方の素敵なフラワーアレンジメント作品が完成!

ここで、テーブルコーディネートで変わる!
人に与える食卓イメージのコツをご紹介します!

花器の形によって、テーブルコーディネートのイメージが変わります。
四角い花器や角皿を使うことで、スタリッシュなイメージ。
ドーナッツ型の花器を使うことで、柔らかいイメージ。
同じ花材でも、型を変えるだけで与える印象が変わりますね!

時には、生活の中にときめく時間を取り入れて、心豊かに。
皆さんのバレンタインデーが素敵な1日となりますように!

四角の器でアレンジすると、スタリッシュなイメージに!

ドーナツ型の花器にアレンジすると、柔らかいイメージに!

ドーナツ型花器で柔らかいイメージに!

四角の花器と角皿で、スタリッシュに!


chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

日本人の心が癒される「和文化」を次世代に伝えたい~人日の節句~

食空間コーディネーター下山千津子です。
1月7日は、五節句の1つ「尽日の日」。
朝食の温かい七草粥で、身体がポカポカします。
七草の一つ一つに、無業息災を願い、邪気を遠ざけたい
そんな祈りが込められていると言います。

新春に若葉を頂き、松の幹など。
生命力溢れる植物からエネルギーを頂きました。

さて、年末に紹介しきれなかった思い出の取り組みご紹介しますね。
皆さんで正月花を準備したもの。

専門学校の学生さん達がポイントのアイテム・ルール・演出を考えながら
正月のテーブルセッティングを仕上げてくれたもの。

毎年恒例の締め縄アレンジも紹介しています。
しめ縄と、松、お飾りのバランスを考えながら、
「結構難しいわあ!!」
と苦笑いしている表情が印象的でした。
個性が光る締め縄アレンジにワクワクする授業で締めくくりました。

沢山の思い出を整理しながら、今年の目標を決めました!。

皆様のお役に立てるよう精進してまいります。
本年も宜しくお願い致します。

お正月テーブルコーディネート&簡単レシピでお洒落な盛り付けレッスン!ありがとうございました。

2022年12月31日 | サロンレッスンレポート

広島料理研究家&テーブルコーディネート下山千津子です。
歳時記の「和文化・食・おもてなし」の魅力を
次世代の方々に知ってもらいたい!
そんな想いを大切にしたテーブルコーディネート・しつらえ・料理・盛り付け方・フラワーアレンジをトータルで学べる「おもてなし」レッスンを主催して12年になります。

今年のお正月レッスンも、沢山の皆様からご要望頂きありがとうございました。
師走の慌ただしい時期ということもあり、お正月レッスンはご希望者様のみのレッスンです。
テーマは「お家で囲むお正月」。忙しい方にも嬉しい!必見!
簡単レシピの作り方や、お洒落な盛り付け方テクニックを実践していきました。

お祝いの「赤・白・金」色でまとめると、正月らしさが演出出来ます。
メニューは、作り置きできるところがポイント!

クリスマスパーティーのお手伝いや、生花のいけ込み出張。
正月花のいけ込み等。
年末最後のお声掛けに感謝の1年間でした。

来年は、更に進化したレッスンを企画しています。
来年のレッスンも皆様とお目にかかれるのを楽しみにしています。

皆様にとって素敵な1年になりますように!

chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

クリスマステーブルコーディネート&クリスマス料理レッスンありがとうございました!

2022年12月25日 | サロンレッスンレポート

広島料理研究家&テーブルコーディネート下山千津子です。
晴天のクリスマスでしたね!
皆様いかがお過ごしだったでしょうか?

クリスマス1か月前からクリスマスレッスンが始まり、
テーブルコーディネート、
ときめく盛り付け料理、
クリスマスリース・フラワー・ツリー作りを
沢山の皆さんとご一緒出来たことは本当に嬉しかったです。

また、クリスマスパーティでは生徒さんのコーディネート作品展を開催出来たことが
何よりの幸せです。
クリスマスのお仕事の1ケ月間が、
ホームパーティーのお仕事を最後に、今日の午前中で終了しました。
皆様のお声掛けに感謝です。

素敵なクリスマスの思い出のページが増えると嬉しいですね!

明日からは、お正月のいけ込みの仕事が始まります!
今年最後のお仕事に集中して頑張ろう!

 

 

 

 

 

 

おうちクリスマス楽しみ方アイデア!テーブルコーディネート&ときめく盛り付け料理!追加レッスンありがとうございました!

2022年12月20日 | サロンレッスンレポート

広島料理研究家&テーブルコーディネート下山千津子です。

おうちクリスマスの楽しみ方アイデアレッスン大好評頂き、
日程延長して開催しました。
ご新規にご縁を頂いた方、8年目ぶりの再会の方、
12年間、末長いご縁の方々と。
幅広い年齢層の生徒さんに囲まれて、心から感謝です。

今年のテーマは、ホワイトクリスマスでした。
ホワイトなので、皆様がチョイスした個性溢れる色の
フラワーアレンジ、クリスマスリース、クリスマスツリーが映える
素敵なテーブルコーディネートを楽しむことが出来ました。
料理メニューも、鮮やかな彩りが美しく、より美味しそうに!

今年のテーマは「ときめく盛り付け」に力を入れたレッスンカリキュラムでした。
簡単時短料理や、前日作り置きメニューの取り入れ方に加えて、
盛り付け方テクニックは、特に大人気。

盛り付け方次第で、美味しさもアップ!
是非、一緒に盛り付けテクニックにチャレンジしてみませんか?
お気軽にお問い合わせください。

クリスマス目前ですが、学校授業では、お正月教室も終盤を迎えました。
これから、お客様のクリスマスパーティーのフラワー装花に入ります。

12月は、クリスマスとお正月の準備にパワー全開です。


chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

ときめく盛り付け!秋のおもてなしテクニックレッスン「簡単に出来るのですね!」

広島食空間おもてなしクリエイター下山千津子です。
秋を彩る洋食テーブルコーディネート&ときめく盛り付け♪料理レッスン開催中です。

ハロウィンが終わり、11月に入ると、慌ただしい日が加速していきます。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?ハロウィン・ボジョレー・クリスマス等のイベントごとに嬉しい!
簡単でお洒落な料理の盛り付け方や、
既製品スイーツやお惣菜が華やぐアイテム紹介とその使い方
大好評頂いています。

さて、一つメインディッシュの盛り付け紹介です。
大皿に、メインのお料理をどのように盛り付けると
どんなイメージになるのか?

実際に、皆さんと一緒に盛り付けて、撮影をしながら
イメージの違いやバランス等について勉強しています。

ソースの入れ方次第で、随分お皿のイメージが変わります!
「なるほど!ソースの入れ方でイメージが随分変わりますね。」
「お家でもやってみます。」
盛り付けがとっても楽しいです!

嬉しいメッセージに毎回パワー頂いています。

このような気づきがきっかけで、皆様の素敵な感性が更に磨かれています。

只今、レッスン申し込み受付中。お気軽に問い合わせください。

ミニフラワーアレンジはプレゼント。テーブルコーディネートレッスンに含まれているのが嬉しい!

 

ソースの入れ方は、幅広ラインでスタイリッシュに!

ソースのラインは、メインを囲んで丸型に。

おうちハロウィンを楽しもう!蜘蛛の巣模様で、心弾むハロウィンスイーツ!

2022年10月31日 | サロンレッスンレポート

広島食空間おもてなしクリエイター下山千津子です。
秋の洋食おもてなし料理教室開催中です。
ハロウィン・ボジョレー・クリスマスにも活用できる
料理や、お洒落な盛り付け方、大好評頂きありがとうございます。

お家で楽しむ!ハロウィンスイーツのアイデア紹介です。
混ぜて焼くだけの簡単♪かぼちゃケーキに、一工夫!

蜘蛛の巣の型を、おうちにある材料「紙」で作成!
材料が紙なので、各自が好みの大きさの蜘蛛の巣を作れるのが嬉しい!
蜘蛛の巣の型があれば、既製品のデザートでも大丈夫!
「子供が喜ぶ!お家で早速アレンジしてみます!」

大人にはココア、小さな子供さんには甘めの、ミロや粉糖はいかがでしょうか?
粉を振って、蜘蛛の巣模様をアレンジ。
いつものお皿ですが、お洒落なプレートに!
買ってきたデザートがグーンと美味しそうに!

手軽にお洒落に出来る!簡単アレンジをご提案しています!

素敵なハロウィンお過ごし下さい。
秋のおもてなしシリーズ続きます!

χ

chizuイートクリエイシズ代表下山千津子

「新しい私」を発見!自分磨きサロン〜日本の歳時記テーブルコーディネート・料理・マナー〜

2022年10月10日 | サロンレッスンレポート

「新しい自分」を始める!自分磨き講座Chizu主宰下山千津子です。
キャリアとライフスタイルUPの為の自分磨き講座。
テーブルコーディネート・ときめく盛り付け料理・マナーが
トータルで学べるプライベートサロンです。

日本の歳時記を楽しむ食をご提案しています。
秋からお正月に向けて大活用!和のテーブルコーディネート大好評です。
菊のお祭り、お月見、お正月に活躍する「竹」がモチーフです。

竹は、松竹梅の1つで、縁起物の1つ。
空間のしつらえ、器使い、花材としても幅広く活用できるのが魅力です。
アイデア次第で、ライフスタイルがときめいてきます!

身近な食材で、簡単に見栄え良く!「ときめく盛り付け料理」レッスン大好評!
お気軽にお問い合わせください。

日本歳時記「十三夜」のお月見~テーブルコーディネート&ときめく盛り付け料理教室~

広島食空間おもてなしクリエイター下山千津子です。
10月8日は十三夜のお月見でした。美しい月に心癒されました。

中国から伝来した行事、美しい「十五夜」に続き、
日本独自の風習、後の月の「十三夜」を楽しみました。
十五夜には、15個の団子をお供えし、
十三夜には13個のお団子をお供えするそうです。

さて、学校授業に加えてサロンレッスンでも、
秋を彩る「菊のお祭り」や「お月見」更には大好評頂いた「お正月」にも使える
テーブルコーディネート&ときめく盛り付け簡単料理レッスンのレポートです。

テーブルコーディネートのポイントとしては、限られた予算内で
どんな花材を選んで、どんなデザインにアレンジするのか?
テーブルセッティングは同じでも、花材一つで全体のイメージが変わってきます。
生花の力の偉大さに毎回感動です。

更に、和紙の使い方もポイントで、工夫次第でテーブルが華やぎます!

お料理は、プチ可愛い!「もち米シュウマイ」をご提案しました。
「お月見」には、お月見団子風に。「菊のお祭り」には、ピンポンマムのイメージにも。
「お正月」には、新米のもち米で、新年のめでたさを演出しました。

日本の歳時記を楽しむ食のご提案をしています。
食を通じ「新しい私」を発見!ライフスタイルをUPする「自分磨き」始めてみませんか?
お気軽にお問い合わせください。
chizuイートクリエイシズ代表下山千津子

お問い合わせ・ご予約

電話予約・お問い合わせ

090-1184-5934
【受付時間】9:30~18:00(弊社休業日を除く)

メール予約・お問い合わせ

オンライン予約

「サロンレッスン」「オンラインレッスン」「イベント・セミナー」はオンラインでご予約いただけます。