Info / Blogお知らせ・ブログ

現在のページは
HOME
お知らせ・ブログ
「サロンレッスンレポート」カテゴリの記事一覧
「サロンレッスンレポート」カテゴリの記事一覧

おうちレストラン計画♫〜おうちで囲む心豊かな時〜

広島食空間おもてなしクリエイター下山千津子です。
おうちレストラン計画♪
特別な日のお祝いレッスン大好評いただいています。
ありがとうございます。

「時には、お家でゆっくり食卓を囲むと
元気になれそうです!」
「簡単だから嬉しい!子供のお誕生日に作ってみます!」
「作り置き出来るレシピが助かります。」

嬉しいメッセージが何より励みになります。

只今好評開催中。
ポイントを抑え、簡単に出来るコツを実践しながら勉強しています!

お気軽に問い合わせ下さい。
Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

友達のプレゼントやおうち時間を素敵にしてくれる!アーティフィシャルフラワーレッスン好評開催中

広島食空間おもてなしクリエイター下山千津子です。
「まるで生花みたいですね!」

生花とは違った良さを生かしたアーティフィシャルフラワーアレンジレッスンでした。
今月のテーマは、白とグリーンでした。

お友達へのプレゼントだったり、
お家が楽しくなるフラワーをインテリアとして飾ったりするのはいかがでしょうか?

皆様のご要望に合うスタイルや、色、飾り方に大好評頂いています。
おうち時間が楽しくなる!オリジナルのアーティフィシャルフラワーを一緒に作ってみませんか?

お気軽に問い合わせください。
chizuイートクリエイシズ 代表下山千津子

端午の節句テーブルコーディネート&料理&フラワー♪お悩み解決自分磨きレッスン!

食空間おもてなしクリエイター下山千津子です。
ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか?

わが家は、家族が集まれる時には、一緒にお出かけしたり、食事をしたり。
嬉しいお客様をお迎えしたりと。
今年も楽しい思い出が出来ました。

さて、5月5日は「端午の節句」でしたね。
4月白島サロンレッスンのご紹介です。
日本の歳時記を楽しむ4月テーマは「端午の節句」でした。

テーブルコーディネートレッスンではどんなことをするのでしょうか?
テーブルコーディネートは「食空間の演出」です。
料理を引き立て、料理を一層美味しく感じさせてくれます。

私がテーブルコーディネートに興味を持った理由は、料理が上手でなかったから。
どうしたら、「美味しいね!」って喜んでもらえるかな?

いつもの料理やお惣菜だったとしても、
料理の盛り付け方を工夫をしたり、
葉物を添えたり、
器の位置を整えるだけで、
目先が変わります!

場の雰囲気が華やぎ、会話も弾みます。
食卓を囲む事が楽しいものになるのです!

テーブルコーディネートの基本「アイテム・ルール・演出」を知っているだけで
お料理上手・お料理好きの貴女に!

レッスンを通して、自分らしさを見出し、
笑顔と自信に満ち溢れた毎日を送ってもらえると嬉しいです!

食空間おもてなしクリエイター下山千津子

思い出に残る!母の日の美味しい料理レッスン好評開催中!

広島食空間おもてなしクリエイター&フードコーディネーター下山千津子です。
今年の母の日は、思い出に残るおうちご飯はいかがでしょうか?

簡単でお洒落なワンプレートでサプライズな思い出を作ってみませんか?
作りやすくて美味しい料理を、おうちにある器でお洒落に盛り付けられると、
とっても嬉しいですよね!

大好評の新しいフードスタイリングを取り入れたレッスンです。

私の母は、早くに天国に行ってしまったので、特別な思いでを作ることが叶いませんでしたが、
皆さんのお手伝いが出来ることは、とても嬉しいです。

お母さんの笑顔を思い浮かべながら、レッツチャレンジ!

連休前半がスタートしましたね!
皆様にとって素敵な休日となりますように!

Chizuイートクリエイションズ

母の日に届けたい♪おうちの器が大活躍♪簡単でお洒落な盛り付け大好評!

広島フードコーディネート&食空間おもてなしクリエイター下山千津子です。
母の日に届けたい!おうちの器が大活躍♪作りやすいお洒落な盛り付けレッスン大好評頂いています。
おうちでリピート出来るから嬉しい!

今回は、ご要望にお応えして、ヘルシー嗜好の魚をテーマにしましたよ。

おうちで囲む美味しい母の日のプレゼントを届けてみませんか?
只今、ご予約受付中です。
お気軽に問い合わせください。

安心安全第一に、少人数制のレッスンを対応しています。
chizuイートクリエイシズ

母の日のプレゼントはサプライズなおうちごはんで!お洒落お料理レッスン♬追加日程ご案内

広島フードコーディネーター&テーブルコーディネート下山千津子です。

母の日特別企画お料理レッスン好評開催中。
OLの可愛い生徒さんの盛り付けです。
「方法がわかれば、私にも出来るのが嬉しい!」
満面の笑みが印象的でした。^_^

ノウハウさえ分かれば、
お惣菜も丈夫に活用することが出来ます。

母の日に是非、披露してもらえると嬉しい!好評頂き、レッスン日程を追加致しました。
4月27〜5月1日

お気軽に問い合わせ下さい。
Chizuイートクリエイションズ

自分磨きテーブルコーディネートレッスン〜イースター〜土日祝日レッスン好評開催中!

2022年のイースターは4月17日!

 

 

 

 

広島自分磨きスクールChizu♪テーブルコーディネート&フードコーディネーター下山千津子です。
季節のテーブルコーディネート&テーブルセッティングレッスンでした。

テーマは、春の訪れを楽しむイースターです。
2022年のイースターは、4月17日です。
イースターは海外の行事の一つで、キリストの復活祭と言われます。
クリスマスの次に大切な日と言われています。

爽やかな春をテーマに、黄色・黄緑・グリーンにアクセントカラーの紫を取り入れた
テーブルコーディネートです。

イースターのポイントになる装飾と言えば、卵とウサギです。
たまごとアーティフィシャルフラワーで可愛いプレゼントを作りました。
アーティフィシャルフラワーも卵も造花なので、長くデコレーション出来るのが魅力です。

テーブルコーディネートとテーブルセッティングのみのレッスンも好評頂いています。
土日祝日レッスンも好評開催中です。
お気軽に問い合わせください。

chizuイートクリエイシズ

母の日に届けたい!お花いっぱい笑顔の一皿フードスタイリングレッスン好評開催中!

広島フードスタイリング&テーブルコーディネート下山千津子です。
母の日に届けたい!お花いっぱいの笑顔の一皿!
母の日フードスタイリングレッスン開催中です!

特別な器は必要ありません。定番の白い丸皿が1枚あれば大丈夫!
いろんな盛り付けや、お洒落なスタイリングを楽しむことが出来ます。

特別な調理が必要ないところが人気の一つです。
ノウハウを学んで、おうちご飯を楽しんでみませんか?

ご予約受付しています。安心・安全の少人数制レッスンです。

土日祝日レッスン好評開催中。

開催日程4月18~28日(22日~25日除く)

お気軽にお問い合わせください。

I’m Chizuko Shimoyama, Hiroshima Food Styling & Table Coordinator.
I want to deliver it on Mother’s Day!
A plate full of flowers with a smile!
Mother’s Day food styling lessons are being held!

No special vessel is required.
All you need is one standard white round plate!
You can enjoy various arrangements and fashionable styling.

One of the popular places is that it does not require special cooking.
Why don’t you learn the know-how and enjoy your meal at home?

We are accepting reservations.
It is a safe and secure small group lesson.

chizuイートクリエイシズ

万能!白い無地の丸皿活用!~お洒落な盛り付け術レッスン~

 

広島食のマーケティング・プロモーション
フードコーディネーター下山千津子です。

生徒さんからお悩みの一つに、器を持っていないから。

大丈夫!
先ずは、万能!白無地の丸皿をお勧めしています。

今月は白い丸皿を利用した、お洒落なワンプレートの盛り付け方レッスンでした。
盛り付けを工夫すると、お洒落な一皿に完成!
和柄を組み合わせると、更に思い出に残る食卓になります。

お料理初心者の皆様、盛り付けにチャレンジしてもらいました。
「すごーい!私にも出来た!」
そうなんです!簡単調理で、白い丸皿で、皆が笑顔になる食卓が出来るのです!

自分磨きスクールお気軽にお問い合わせください。
chizuイートクリエイションズ

日本歳時記~雛祭り~新たなる挑戦の日~

今日は3月3日雛祭りですね。
スーパーには、雛祭りに合わせた食材が沢山並んでいます。
チラシ寿司や、蛤、雛あられ、雛ケーキ等。
子供達が小さな頃には、色んな料理を作ったなあと。懐かしい思い出がいっぱいです。

一方、忙しい現代、雛祭を意識する人ってどれくらい?
とあるOLさんとの会話です。
「特に気にしていないけど、昔おばあちゃん家に飾ってあったのを覚えています。」
日本の歳時記行事の素晴らしさを次世代へ伝える仕事をしている私としては、複雑な気持ちでした。

雛祭りは女性の身を守ってくれる行事の一つ。
人形に自分の厄を引き受けてもらい、健康を願う行事。

小さなお雛様で十分です。是非飾ってほしいなあと。
節目をきっかけに、何かに取り組んでいけるのではないかと。
私にとって今日は特別な日でした。新たなる目標に向かって、再び挑戦です。

chizuイートクリエイションズ下山千津子

お問い合わせ・ご予約

電話予約・お問い合わせ

090-1184-5934
【受付時間】9:30~18:00(弊社休業日を除く)

メール予約・お問い合わせ

オンライン予約

「サロンレッスン」「オンラインレッスン」「イベント・セミナー」はオンラインでご予約いただけます。