Info / Blogお知らせ・ブログ

現在のページは
HOME
お知らせ・ブログ
「食の開発・企画・プロモーション関係」カテゴリの記事一覧
「食の開発・企画・プロモーション関係」カテゴリの記事一覧

6次産業化プランナー 湯来町メンマを応援!そのままおいしい!お供や作り置きレシピ

広島食農コーディネーター&料理研究家下山千津子です。
6次産業化プランナーの取り組みで、広島湯来町「メンマ」をPRするレシピ開発のお仕事でした。
「ストックレシピ活用!そのまま美味しいお供や作りおき」をコンセプトにした
レシピの一つ、チラシ寿司が大好評でした!
湯来町メンマとお米を掛け合わせたちらし寿司。
更に、ぎょうざや、卵焼き、メンマきんぴら、もぎたてプチトマト!
盛り沢山の料理が完成!

皆様と一緒に作った料理はとっても美味しい!
生産者の皆様ありがとうございました。

その土地の魅力あるものの美味しさをビジュアルPR力で開花させる専門家
Chizuイートクリエイションズ

広島食農コーディネーターの学び!広島野菜を応援!

広島食農コーディネーター下山千津子です。
広島の食と農業をつなぐコーディネーターの学びと活動が本格に始まりました!

ザ広島ブランド認定商品コンテストの入選レシピは
野菜をたっぷり使った和食レシピでした。

野菜作り名人だった祖母と父の影響もあり、
やはり、みずみずしい野菜に引き寄せられてしまいます!

広島野菜の魅力をしっかり学び、これまでの食の知識と経験を活かして、
多くの皆様に広島野菜の素晴らしさを
届けていく取り組みに力を入れて行きたいです。

この度は、枝豆とサツマイモの土壌作りや
種まき方法についての知識を習得することが出来ました。

野菜研修見学で嬉しかったことは、
スーパーでしか見たことなかった‘ズッキーニ‘の花と実を確認出来たこと!
大歓迎でした!

食農コーディネーターの取り組みと、新たなワクワク発見を報告していきますね!
chizuイートクリエイシズ代表下山千津子

さつまいもの苗の植え付け。

発芽した枝豆の苗を、これから畑に植え付けしていきます。

感激のズッキーニの枝です!

料理の盛りつけによく利用しているベビーリーフ達!

 

思い出に残る♪お洒落な盛り付けにレッツチャレンジ!

広島食のマーケティング・プロモーション
フードコーディネーター下山千津子です。

印象に残ったり、思い出にしてもらえるテクニックについてのレッスンでした。
あの時に食べたデザートの美味しさについて考えた時、
味覚で感じる美味しさは、意外に忘れてしまいがちです。

一方で、印象的な空間の色、雰囲気、季節の花、食卓に使われていた意外なもの等
と一緒に味わったデザートのイメージは忘れられないものです。
「あの時のデザートは、ともかく美味しかった!」

私の好きなJapan漆器と帯を組み合わせ、花を添えた食卓に、
混ぜて固めただけの簡単なチーズクリーム抹茶ケーキですが、
「思い出に残るデザートだったよ。」
と久しぶりに会った方に、素敵な思い出として話題にしてもらえる。
そういってもらえると、本当に嬉しい!

少しの工夫が、特別な美味しさにグレードアップ!
フードコーディネートの楽しさをお伝えしています!
お気軽にお問い合わせください。

chizuイートクリエイションズ下山千津子

ザ広島ブランド認定商品♪御馳走あなご旨味塩で~お洒落な盛り付け~大好評!

広島フードコーディネーター・テーブルコーディネーター下山千津子です。
ザ・広島ブランド認定商品を色々ご紹介しています。

皆様から好評頂いた、万能調味料のご紹介です。
「御馳走あなご旨味」
前回は、お吸い物のお出汁調味料としてご紹介しましたが、
今回は、オリーブ油と合わせただけのドレッシングの使い方の紹介です。

白身魚と好みの野菜をお洒落に盛り付けて、ドレッシングをかけただけの手間いらずの一皿です。
少しの工夫で、「美味しそうだね!」って言ってもらえるほめられレシピ。

レッスンで大好評頂いている一つ「簡単褒められレシピ」!
一緒にチャレンジしてみませんか?

4月レッスンご案内
テーマ「端午の節句」
テーブルコーディネート 和モダン
料理          創作和食
フラワーアレンジ    基本のパラレル     
日程  4月15日~30日 (22日23日24日25日除く)

ザ広島ブランド認定商品 御馳走あなご旨味塩で美味しいお出汁!大好評!

広島フードコーディネーター下山千津子です。
人や社会が求めている価値ある商品、サービスを効果的に使うアイデアを紹介しています。

広島県人としては、是非「ザ・広島ブランド認定商品」を知って頂けたら嬉しいです。
その一つ「御馳走あなご旨味塩」の美味しさのご紹介です。

天然真アナゴの頭と骨のうま味が凝縮された広島の新しい万能調味料です。

美味しい温かいお吸い物があるだけで、大満足の食事になりますね!
忙しい時にすごく便利な私愛用の美味しい調味料を紹介すると、大好評!

お豆腐にわかめとねぎそして、柚子を浮かべたシンプルなお吸い物ですが、
お湯に旨味塩を溶かすだけで、アナゴのうま味が広がる大満足の一品に。
小袋に分けてあるので、新鮮な香りが楽しめるのも魅力です。

アナゴのうま味を余すところなく活用された調味料で、サステナブルな取り組みも魅力です!
広島の美味しさを多くの方に、是非召し上がって頂きたいです。

楽天市場で検索して頂くと、購入することが出来ます!

Chizuイートクリエイションズ

旬の野菜カリフラワー野菜ペーストと美味しい食べ方提案

健康美料理研究家下山千津子です。
野菜をたくさん食べて、毎日の活力に役立つ!人気のレシピのご紹介です。

野菜を沢山食べたいけど食べ方が分からない。丸ごと一つ食べきれない。
よく質問される内容ですが、私も、丸ごと一つお野菜を食べ切るのは難しい。

そんな方におすすめの「野菜ペースト」活用はいかがでしょうか?
作り方は簡単!カリフラワーを茹でて潰してペースト状にします。塩少々とバターを加えて味を調えたら完成!

今日は、作り置き野菜ペーストに牛乳を加えて温め、
塩胡椒で味を調えたら、あっという間にヘルシーなカリフラワースープです。

少しの工夫で、食卓が豊かに!心も体も元気に!
今日も素敵な1日となりますように!

商品の魅力をワンランクアップ演出方法!~心に残るおもてなしのプレゼント~

広島食空間おもてなしクリエイター下山千津子です。

日頃お世話になっている方に喜んでもらえるプレゼントを贈りたい!
シンプルなモノではなくて、気持ちを込めた印象に残るコトのプレゼントを意識してみました。

ワイン好きのお洒落な方なので、ワインと一緒に生花のアレンジをパッケージにしてみました。

その方のイメージに合わせて、黒い箱に、赤いお花をセレクト。シックでモダンな印象に仕上げました。

ワインを飲みながら、花も一緒に楽しんでもらえたら嬉しいなあ。

シンプルなモノにひと工夫!組み合わせとラッピングで商品の魅力がワンランクアップ!

どうしたらお相手の心に残るおもてなしがお届け出来るのか?その思いが大切ですね!

食空間おもてなしクリエイター下山千津子

/>

便利合わせ調味料「甘酢」メニューが人気!

広島料理教室、フードスタイリスト、フードフォトグラフィーサロンChizuイートクリエイションズ下山千津子です。

ザ広島ブランド認定商品のお多福の純米酢を愛用しています。
皆様から好評だった「便利合わせ酢」
純米酢と砂糖と塩を合わせた常備万能調味料の紹介です!
これがあると、
味が決まる!
簡単に色んな料理がアレンジ出来る!

寿司飯、酢の物、スープ、天津飯
酢豚等。

豚肉でプチトマトを巻いたヘルシー酢豚アレンジの紹介です!
簡単甘酢あんは、合わせ酢にケチャップを混ぜ合わせただけ!

冷蔵庫にある野菜でokです。
我が家は
歯ごたえを楽しむシャキシャキレンコン
グリーン野菜のピーマン
甘味に玉ねぎ
あると締まる!「黒い」キクラゲ
でアレンジしましたよ。

ある食材を合わせて便利調味料を上手に使ってみるだけ!
忙しい毎日が工夫次第で、美味しく楽しくなります♪

ザ広島ブランド認定商品純米酢を使ったアレンジレシピ!

Chizuイートクリエイションズ下山千津子

時短調理が嬉しい!〜万能味噌タレで健康料理~

広島健康美料理研究家&テーブルコーディネート教室Chizu主宰下山千津子です。

広島ブランド認定商品の調味料の使い方を紹介しています。
発酵食品の一つ味噌 新庄味噌「かきだし入り味噌」で万能味噌タレを作りました。

この万能タレがあると、旬の脂の乗ったブリ、豆腐、こんにゃく、お野菜に乗せて焼くだけの簡単料理が出来ますよ。
グリルでメインと副菜も焼いてくれる間に、汁物や和え物の準備も出来るのが嬉しい。

手軽に調理出来ると嬉しいですよね!
毎日の食に時間をかけない。
美味しくて健康に良いものを食べたい。
心豊かに!ポジティブになりたい。
そんな方にオススメレシピです!
是非お試しください。

レッスンでは、簡単料理はもちろん、見栄え良くなる方法に好評頂いています。

素敵な週末をお過ごしください。

味噌タレ 味噌120g・砂糖、味醂各50g

Chizuイートクリエイションズ下山千津子

お問い合わせ・ご予約

電話予約・お問い合わせ

090-1184-5934
【受付時間】9:30~18:00(弊社休業日を除く)

メール予約・お問い合わせ

オンライン予約

「サロンレッスン」「オンラインレッスン」「イベント・セミナー」はオンラインでご予約いただけます。