Info / Blogお知らせ・ブログ

現在のページは
HOME
お知らせ・ブログ
「食の開発・企画・プロモーション関係」カテゴリの記事一覧
「食の開発・企画・プロモーション関係」カテゴリの記事一覧

食感の違いを楽しむ!湯来町メンマ(シャキ)と柔らかささみ(トロ)煮込み中華~超簡単!~

広島料理研究家下山千津子です。
忙しい時に活躍!時短料理の専門家。

湯来町メンマを使ったレシピ作りに、食感の違いが美味しい中華レシピが好評でした。
しかも超簡単で、美味しい!
メンマが手に入らない時は、茹でタケノコでお試し下さいね。

メンマの魅力である歯ごたえのある食感と、柔らか素材のささみを組み合わせた簡単煮込み中華です。
ささみをそぎ切にし、片栗をまぶして、トロっとした食感に仕上げています。

スープの中に、メンマと片栗粉をまぶしたささみを入れて火が通たらあっという間に完成!
時短で美味しい煮込み中華です。

中華のイメージカラー赤でテーブルコーディネートしてみました。

食感の違いが楽しい!メンマと柔らかささみの煮込み(2人分)
メンマ 又は茹でたけのこ 100g 5m暑さ一口大
人参           30g  斜め菱形薄切が綺麗。短冊切OK!
長ねぎ          1/2本 縦半に切り、斜め1㎝幅切
ささみ          100g 5㎜厚さそぎ切。
ささみ下味        塩少々・酒小1・片栗粉小2
煮込みスープ 中華スープ  250m
酒      小2
塩      小1/2
醤油     小1/2
水溶き片栗粉 適量
青ネギ(小口切)     適量

・フライパンに油を少量熱し、長ネギを中火で炒め香りを出す。
 酒・スープ・塩胡椒・醤油の順に加える。
 メンマ(タケノコ)・人参を入れて2分煮る。
弱火にして下処理したささみを広げながら火を通す。
(ささみが固くならないように、弱火で)
 一枚ずつ入れ、縁が白くなったら返す。
 水溶き片栗粉でとろみをつけて、青ネギを入れたら完成!


chizuイートクリエイシズ代表下山千津子

時短調理が嬉しい!ストックそぼろに+トロミ付け=優しい舌触りそぼろに!

広島料理研究家下山千津子です。
ストックレシピで嬉しい時短調理レシピ紹介「ストックそぼろ」続いています!

ストックそぼろ+片栗粉でとろみをつけると料理の幅が広がります!
「あんかけレシピ」に早変わり!

好みのオイル(オリーブ油やごま油等)でソテーした茄子に、・・・焼きナス・蒸しナスでもOK!
そぼろあんをかけると、いつもの茄子が御馳走風な一皿に!

淡泊素材のお豆腐屋、長芋等、茶わん蒸しにもお勧めです。

寒い時期であれば、大根やかぶ等の蒸し野菜等にも良いですね!
好みの薬味や海苔・ゴマ等をトッピングすると、味に深みが加わりますね!
是非、お試しください。

ストック万能そぼろあん
そぼろのもと 100g
合わせ出汁200cc・醤油小2・味醂小1・塩一つまみ
又は
めんつゆストレート200cc・砂糖小1

水溶き片栗粉(片栗粉小2・水大1)

忙しい方にお届けしたい!役立つ時短料理紹介続きます!

右はストックそぼろ。左は片栗粉と出汁でとろみつけしたあんかけそぼろ。


chizuイートクリエイシズ代表下山千津子

ストックレシピで時短調理〜プラス食材「使い方無限の”干しエビ”で香ばしい桜色ご飯」~

広島料理研究家下山千津子です。
食材の美味しさをビジュアルPR力で、ブラッシュUPする専門家。

ストックレシピ活用で嬉しい時短レシピ!「香ばしい桜色ご飯」紹介です。
プラス食材は、香りと彩が豊かな’干しエビ’です。
干しエビは使い方が無限で、カルシウムが豊富な保存食なのが嬉しい!
わが家の人気メニューです。

塩抜きメンマ活用!カルシウム満点!香ばしい桜色ご飯
メンマ(塩抜きしたもの) 250g (3㎜厚さ3㎝長さ短冊切り)
油揚げ          1枚(余分な油をペーパーで取り除き、みじん切するのがポイント!)
干しエビ         20g後場脂でよわでゆっくり香ばしく炒める。
米            2合
合わせ出汁    出汁   480g
みりん  大1と1/2
塩    小1/3
薄口醤油 大2

混ぜ合わせただしで炊く。お米・具材・合わせ出汁の順番に加える。
フライパンにごま油を引いて、干しエビをゆっくり香ばしく炒める。
炊き立てご飯に、炒めた干しエビを混ぜ合わせる。
メンマの食感と干しエビの香りと彩を楽しむご飯ものです!

ストックレシピ+干しエビで桜色ご飯 プラス食材にあえただけ!

湯来町塩蔵メンマのもと

ストックレシピから広がる!時短レシピ〜プラス食材であえただけ&お洒落な盛り付け方~

広島料理研究家下山千津子です。
ビジュアルPR力でコト・モノの魅力・美味しさをアップデートする専門家。

大好評頂いた!ストックレシピから広がる!時短レシピ
~プラス食材で和えるだけ~
& お洒落な盛り付けバージョンのご紹介!

湯来町メンマ活用の「そぼろのもと」をご飯に混ぜ合わせただけの2品です。
「そぼろのもと」にはしっかりと味が入っているので、
淡泊な食材プラスで料理の幅が広がるのが嬉しい!

ご飯に混ぜると、子供も大好きな甘辛混ぜご飯に!
すし飯に混ぜあわせると、ちらし寿司に!
美味しいそぼろ飯と、そぼろチラシ寿司の2品が完成!

炒り卵や、スライス胡瓜の塩もみ、大葉、ゴマ、海苔等好みの食材を加えると、
彩豊かなご飯ものに仕上がります!

おもてなしバーション!盛り付け方テクニックとして、
みんなに喜んでもらえる!お洒落な押し寿司の紹介です。
一瞬、ケーキ?とも見えるワクワクする一皿に大変身です!

湯来町の生産者様から頂いた紫色の綺麗な大輪の紫陽花を添えて撮影しました。

時短調理ですが、おうちレストラン気分に!
美味しい!楽しい!食卓レシピ紹介続きます。


chizuイートクリエイシズ 代表 下山千津子

ストックレシピ活用で、嬉しい♪時短料理おつまみ編~トッピング~

広島料理研究家下山千津子です。
忙しい皆様に役立てて頂きたい!
時短料理の工夫次第で、美味しい楽しいおうちご飯作りをご提案しています。

家族が揃うにぎやかな食卓もあれば、一人でのんびり、好きなおつまみとお酒を楽しむ方へ。

お家ご飯は、出来るだけ時短で美味しいものを楽しみたい!
お助けストックレシピ」があると、副菜の一品があっという間に出来上がる!
先ずは、おつまみがあると助かる~!

ストックしておいた「メンマそぼろ」を
オリーブオイルでソテーした茄子にのせた(トッピング)だけ。
 
更に!
・ネギ・大葉・冥加・ゴマなどの薬味をのせると、グーンとお洒落な一品に!
・とろけるチーズをのせてトースターやフライパンで加熱すると、コクのある一品に!

食材の切り方と器の選び方次第で変わる!美味しさやイメージ作り!
丸型に可愛らしく1㎝幅にスライスした茄子を、
長方形のお皿に直線になるように盛り付けすると、スタイリッシュなイメージに!

食材の形と器の組み合わせ方次第で広がる色んなイメージを想像するとワクワク!
盛り付けって本当に楽しい!

9月から本格的に後期レッスン・授業がスタートします。
また皆様とお目にかかれるを楽しみにしていますね!

chizuイートクリエイシズ代表下山千津子


お助けストックレシピで、お洒落な一皿に!〜食感が魅力の湯来町メンマ〜

お助けストックレシピで、美味しさがワンランクアップ!
おうちレストラン気分を楽しもう!
料理研究家下山千津子です。
連日の暑さ、出来るだけ調理工程を簡単にしておうちご飯を楽しみたい!
そんなご要望をよく頂きます!
私も同感です!

春に、広島湯来町のメンマ作りの生産者とご縁を頂き、
広島市佐伯区湯来町峠地区の生産者様と一緒にレシピの試食会を7月に開催しました。
楽しい美味しい食卓を囲みながら、湯来町メンマの魅力を教えて頂きました!

湯来町メンマのレシピ作りを研究していく中で、日々の食事に大活躍!
メンマという食材の魅力を沢山発見しました。

なんと、メンマは発酵食品なのです!
麻竹を乳酸発酵させることで、シャキシャキとした歯ごたえになり、
独特の甘みと酸味のある味わいに変化していくのですね。

乳酸発酵は日本人には非常に馴染みの深いもので、味噌、漬物、醤油など、
毎日の暮らしに欠かせないこれらも乳酸発酵の恵みが生きた食品ですね。

湯来町のたけのこを塩漬け「メンマ作り」の取り組みは、TVでも紹介されています!

「これいいな♪」って思ったメンマの魅力発見レシピを少しずつ紹介していきますね。
塩蔵なので日持ち抜群で、食べたい時に塩抜きして楽しめるのも嬉しい。

先ずは、メンマを利用した「お助けストックレシピのもと」を紹介します。
これをもとに、調理方法「生・焼く・煮る・蒸す・揚げる」の工程を変えて
色んなレシピを考えてみました。

テーマは、「そのまま簡単・時短・作り置き」で忙しい日常の食卓を楽しもう!

ストックレシピの素 メンマそぼろのもと(作りやすい分量)
・メンマ(塩抜きしたもの)150g
・鶏ミンチ(豚ミンチ)  150g
・ごま油         小2
・醤油          大1
・酒           大1
・砂糖          小3
・味醂          小2
・オイスターソース    小2
・生姜汁(好み)     小1
   ひき肉無しの場合は、鶏がらスープの素小1+水50cc

   ごま油で、メンマと挽肉を炒めて、すべての調味料を入れて味を含ませたら完成!

人参サラダ
・人参をピーラーやスライサーで好みの大きさにスライスする。
・熱々(レンジチンした)メンマ鶏そぼろと、生のスライスした人参をあえるだけ。
 人参の切り方を変えて、サラダ風に、和え物として楽しんで下さい!

塩蔵日持ち抜群!の湯来町メンマ。 食べたい量だけ、水で塩抜き。

スライスした人参とメンマ鶏そぼろをあえただけ。 フレッシュな人参が楽しめる!

メンマ鶏そぼろのもと!

燻製の香りがご馳走!抹茶あなご鮨 ~国産真アナゴ燻製オリーブオイル漬け~

広島料理研究家下山千津子です。
ビジュアルPR力で、コトモノの魅力や美味しさをアップデートする専門家。

広島の隠れたうまいもん!ブラッシュアップ企画!広島信用金庫様主催のプロジェクトにご縁を頂き、
少しずつですが、チームのアイデアを出し合い、コンセプト作りが進んでいます!
異業種の視点から、色んな意見を聴くことはすごく良い刺激になっています!

さて、私の、広島うまいもんお気に入りの1つは、
~実は私、アナゴ大好き!~
マリンスター様の「国産真アナゴ燻製オリーブオイル漬け」です!
常温保存可能が嬉しい!
センスが光る!お洒落な広島のお土産として活躍しています。

燻製された芳醇な香りに、オリーブオイルで付け込まれた風味が好き!
そのままでも美味しいのはもちろん、
抹茶と合わせたすし飯に、アナゴを載せただけの「抹茶アナゴ」寿司が、私の定番です。
締めのご飯ものや、お洒落なご飯ものとして活躍しています。

先日の北広島町の生産者様から頂いた、紫の紫陽花がとても嬉しくて、
食卓に飾っています!
温かい優しさって、本当に素敵です。

連日の暑さですが、皆様ご自愛下さい。

6次産業化プランナー 湯来町メンマを応援!そのままおいしい!お供や作り置きレシピ

広島食農コーディネーター&料理研究家下山千津子です。
6次産業化プランナーの取り組みで、広島湯来町「メンマ」をPRするレシピ開発のお仕事でした。
「ストックレシピ活用!そのまま美味しいお供や作りおき」をコンセプトにした
レシピの一つ、チラシ寿司が大好評でした!
湯来町メンマとお米を掛け合わせたちらし寿司。
更に、ぎょうざや、卵焼き、メンマきんぴら、もぎたてプチトマト!
盛り沢山の料理が完成!

皆様と一緒に作った料理はとっても美味しい!
生産者の皆様ありがとうございました。

その土地の魅力あるものの美味しさをビジュアルPR力で開花させる専門家
Chizuイートクリエイションズ

広島食農コーディネーターの学び!広島野菜を応援!

広島食農コーディネーター下山千津子です。
広島の食と農業をつなぐコーディネーターの学びと活動が本格に始まりました!

ザ広島ブランド認定商品コンテストの入選レシピは
野菜をたっぷり使った和食レシピでした。

野菜作り名人だった祖母と父の影響もあり、
やはり、みずみずしい野菜に引き寄せられてしまいます!

広島野菜の魅力をしっかり学び、これまでの食の知識と経験を活かして、
多くの皆様に広島野菜の素晴らしさを
届けていく取り組みに力を入れて行きたいです。

この度は、枝豆とサツマイモの土壌作りや
種まき方法についての知識を習得することが出来ました。

野菜研修見学で嬉しかったことは、
スーパーでしか見たことなかった‘ズッキーニ‘の花と実を確認出来たこと!
大歓迎でした!

食農コーディネーターの取り組みと、新たなワクワク発見を報告していきますね!
chizuイートクリエイシズ代表下山千津子

さつまいもの苗の植え付け。

発芽した枝豆の苗を、これから畑に植え付けしていきます。

感激のズッキーニの枝です!

料理の盛りつけによく利用しているベビーリーフ達!

 

思い出に残る♪お洒落な盛り付けにレッツチャレンジ!

広島食のマーケティング・プロモーション
フードコーディネーター下山千津子です。

印象に残ったり、思い出にしてもらえるテクニックについてのレッスンでした。
あの時に食べたデザートの美味しさについて考えた時、
味覚で感じる美味しさは、意外に忘れてしまいがちです。

一方で、印象的な空間の色、雰囲気、季節の花、食卓に使われていた意外なもの等
と一緒に味わったデザートのイメージは忘れられないものです。
「あの時のデザートは、ともかく美味しかった!」

私の好きなJapan漆器と帯を組み合わせ、花を添えた食卓に、
混ぜて固めただけの簡単なチーズクリーム抹茶ケーキですが、
「思い出に残るデザートだったよ。」
と久しぶりに会った方に、素敵な思い出として話題にしてもらえる。
そういってもらえると、本当に嬉しい!

少しの工夫が、特別な美味しさにグレードアップ!
フードコーディネートの楽しさをお伝えしています!
お気軽にお問い合わせください。

chizuイートクリエイションズ下山千津子

お問い合わせ・ご予約

電話予約・お問い合わせ

090-1184-5934
【受付時間】9:30~18:00(弊社休業日を除く)

メール予約・お問い合わせ

オンライン予約

「サロンレッスン」「オンラインレッスン」「イベント・セミナー」はオンラインでご予約いただけます。