Info / Blogお知らせ・ブログ

現在のページは
HOME
お知らせ・ブログ
「サロンレッスンレポート」カテゴリの記事一覧
「サロンレッスンレポート」カテゴリの記事一覧

巻いて食べて笑顔満開!夏休み特別企画!「手を動かして、心が近づく親子巻き寿司教室」打ち合わせ

広島を拠点に、料理研究家・食空間コーディネーター・マナー講師
Chizu健康美料理教室主宰として活動している下山千津子です。

料理教室の他、地域の食材を生かしたメニュー開発や、食の魅力を伝える企画
・プロモーションに多数携わっています。

今回は「2025巻きずし大使」活動として、
某企業様のご要望を頂き「親子で楽しむ巻きずし教室」を8月に開催することになりました。

その打ち合わせを白島サロンで開催しました。
やはり実際に体験して、食べてもらえることが何よりも嬉しい。

地元食材「小松菜」を活かした具材や
健康を意識した「麹調味料」を取り入れた調理提案など
アラカルトな具材は無限です。

「巻きずし」という食文化を現代風に身近に感じてもらい
大切なことは「上手よりも、楽しむこと」
手を動かして、心が近ずく親子の巻きずし体験!
思い出に残る夏休みイベントの準備に心が弾みます!

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

🌟巻いて、笑って、キレイになる! 幸せを巻く、七夕巻き寿司レッスン🎋 ⁡

広島料理研究家&食空間コーディネート&マナー講師下山千津子です。
作って楽しい、食べてきれい。幸せを巻く、七夕のひととき🌠

今回は七夕にちなんで、星型のオクラ肉巻きや、自由に具材を選んでの巻き寿司づくり♪

「巻いた瞬間、切った瞬間、食べた瞬間」
どの場面も、笑顔があふれる時間に✨

「巻き寿司、初めて巻いたけど楽しかった!」
「家族が喜んでくれて、また作りたくなりました!」

そんな感想があふれるのは、
誰でも楽しめて、家族の時間がもっと愛おしくなるから。

Chizuサロンでは、
*日本の行事を大切にする心
*“食”を通じたコミュニケーション
*見た目にも美しいテーブル演出
を通して、暮らしに小さなときめきを届けています🌿

あなたも一緒に、季節を感じる巻き寿司、巻いてみませんか?💫
こちらの巻き寿司レッスンのショート動画は、
インスタグラム@chizustyleで紹介しています。
↖️をクリックして、見て頂けると嬉しいです。


🎯Chizuサロンの魅力
• 初心者でもOK!:「巻き寿司初めて」の方も笑顔で巻けるレッスン設計。
• 五感で楽しむ学び:見て楽しい・作ってワクワク・食べて美味しい。
• 家族を思いやるレシピ:健康×見た目×楽しさで心も満たす。
• 季節の行事を大切に:日本文化を体験しながら学べる。
• 空間演出:写真映えするテーブルでSNS投稿にも◎
• サロンという“第三の居場所”:自分を整える時間を提供。
__________________
食✕美✕マナーで人生が整う
◆健康美を叶える「発酵✕美腸食」&食空間コーディネート&マナーが学べる
chizu主宰下山千津子
2025年度 巻き寿司大使 🎖️
家庭と地域の笑顔をつなぐ “巻き寿司の魅力” を発信中!
@chizustyle

先ずは、問い合わせからお気軽に連絡下さい。
↖↖↖クリックすると、問合せホームに移ります。
Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

Chizu Salon’s sushi roll lesson makes it fun to make and beautiful to eat.

This time, in honor of Tanabata, we’ll make star-shaped okra and meat rolls, and sushi rolls with ingredients of your choice♪

“The moment you roll, the moment you cut, the moment you eat”

Every moment is filled with smiles

七夕の食卓に、2度おいしい「丸ごとトマト」レシピ大好評

広島料理研究家&食空間コーディネート&マナー講師下山千津子です。

7月目前!七夕ごはん、楽しんでいますか?
手間なし簡単!特別感たっぷり。体に優しい🎋七夕レッスン大好評開催中!
食べることは、家族を想うこと。
Chizuサロンでは、“七夕の食卓“をご提案しています。
七夕巻き寿司の他に、
人気だった一皿は…

🍅 まるごとトマトの韓国風マリネ。
前日に湯むきして、漬けるだけ。
コチュジャン×ごま油×だしの特製だれで、トマトがびっくりするほど美味しく変身!

さらにこのつけだれ、翌日はそうめんのつゆにも使えて“2度おいしい”んです。
七夕🎋巻き寿司に合わせて
ソーメンのトッピングには
オクラの断面が星のようで「かわいい!」

✨「簡単なのに華やか!」
✨「家族が喜んでくれました!」

そんな声が、私にとって何よりのご褒美です。
🏠家族の食卓が変わると、毎日がもっと豊かになる。
こちらのショート動画は、Instagram@chizustyleで紹介しています。
↖↖↖クリックで、見て頂けると嬉しいです。

Chizuサロンでは、
「健康的で美しく、心が整う食卓づくり」を一緒に楽しんでいます。

一人でも多くの方に、巻き寿司の魅力と、季節を楽しむレッスンの喜びが届きますように🍀
次回は七夕巻き寿司を詳しくご紹介していきます。

📍白島サロンで、笑顔いっぱいお料理レッスン開催中です!
__家族の笑顔が増える、自分の心も整う。___________

食✕美✕マナーで人生が整う
◆健康美を叶える「発酵✕美腸食」&食空間コーディネートマナーが学べる
2025年度 巻き寿司大使 🎖️
家庭と地域の笑顔をつなぐ “巻き寿司の魅力” を発信中!
chizu白島サロン主宰下山千津子
@chizustyle

先ずは、問い合わせから、
↖↖↖クリックしてもらえると、問合せホームに移ります。

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子
Easy and hassle-free! Full of special feeling. Healthy🎋 Tanabata lessons are now being held!
Eating is thinking of family.
At Chizu Salon, we are proposing “Tanabata Dining”.

 

食で心を整える、暮らしの魔法~巻き寿司で家族に「美味しい笑顔」の贈り物~七夕料理教室~

食×美×マナーで人生が整う
Chizuおもてなしサロンを主宰している、巻き寿司大使の下山千津子です。

巻き寿司で、家族に「おいしい笑顔」の贈りもの🎋
6月のレッスンテーマは【七夕】
青紅葉と紫陽花、短冊でお迎えする和の空間。
目でも涼を感じていただける、季節のコーディネートでスタートしました。

今回の巻き寿司は、七夕にちなんだ《お星さまアレンジ》🌟
オクラの肉巻きを中に入れて、カットすると…
断面に星がキラリ✨
「かわいい〜!」と笑顔がこぼれる一皿です。

地元の旬の食材を使って、
家族に喜ばれる“かんたん華やかごはん”。
作る人も、食べる人も、心がととのうひととき。

さらにサロンでは、紫陽花のフラワーアレンジや
和モダンのテーブルコーディネートも楽しめます💐

学んだことをすぐにおうちでも再現できる!
そんな“実用的なおもてなし”がChizuサロンの魅力です。

家族や大切な人との絆を深める巻き寿司のある暮らし。
あなたも、はじめてみませんか?

七夕に喜ばれる料理、テーブルコーディネートのショート動画は
Instagram@chizustyleで紹介しています。↖↖↖クリックして見て頂けると嬉しいです。

Chizuサロンレッスンについての問いあわせは、↖↖↖クリックで問合せホームに移ります。
先ずはお気軽に問い合わせください。
_________

食✕美✕マナーで人生が整う
◆健康美を叶える「発酵✕美腸食」&食空間コーディネート&マナーが学べる
chizu主宰下山千津子
2025年度 巻き寿司大使 🎖️
家庭と地域の笑顔をつなぐ “巻き寿司の魅力” を発信中!
@chizustyle

Hello!
“Food x Beauty x Manners will bring your life into order”
I’m Chizuko Shimoyama, the sushi roll ambassador and owner of the Chizu Hospitality Salon.

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

 

ありがとうを巻こう!父の日に、笑顔も巻いて贈ろう!

広島料理研究家&食空間コーディネート&マナー講師下山千津子です。
この6月から、2025巻き寿司大使として1年間の活動が始まります。
日本の食文化「和食」の一つ「巻きずし」の魅力を現代風にアレンジしてお届けしていきます。

さて、先日の祝日は父の日でしたね。

父の日に贈る、簡単キンパ巻き。
大好きだった父の笑顔を思い出しながら、心を込めて巻きました。

今年の父の日は、おうちで作る“手作り巻き寿司ギフト”はいかがですか?

甘辛い牛肉と、小松菜やにんじん、卵焼き、たくあんをたっぷり巻いた、ボリューム満点の韓国風のり巻き「キンパ」。
フライパンひとつで具材が完成しちゃう、忙しいママにもぴったりのレシピです😊

\嬉しいポイント/
✔ 牛肉の旨みでごちそう感UP
✔ 小松菜は下ゆで不要で楽ちん
✔ 子どももパパも喜ぶ味わい♡

お好きな具材で自由にアレンジOK!
作る工程も楽しみながら、父の日に「ありがとう」を巻いてみてくださいね。

「巻き寿司って意外と簡単!」そんな声が広がりますように♡

キンパの作り方とレシピは、
Instagram@chizustyleのリールでご紹介しています。
是非、↖↖↖クリックして見て頂けると嬉しいです。


食✕美✕マナーで人生が整う
発酵×美腸食とテーブルマナーが学べるサロンChizu主宰
2025年度 巻き寿司大使 🎖️
家庭と地域の笑顔をつなぐ “巻き寿司の魅力” を発信中!

@chizustyle 下山千津子です。
健康的で美しく、そして心が整う食卓づくりを応援しています。
巻き寿司のある暮らしで、家族や大切な人との絆を深めていきませんか?

↖↖↖↖クリックして頂けると、
問合せホームに移ります。先ずは、お気軽に問い合わせください。

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

え、材料3つ!ふわしゅわ食感に感動~思わず誰かに教えたくなる簡単「クレームダンジュ」

広島料理研究家&食空間コーディネート&マナー講師下山千津子です。

切ったらとろーり苺!罪悪感ゼロのスイーツ爆誕!

健康美を叶えるスイーツ「クレームダンジュ」を、水切りヨーグルトでヘルシーにアレンジ✨
混ぜて冷やすだけなのに、ふわしゅわ食感ととろける美味しさで感動の声が続出!

カットすると…中から甘酸っぱい苺ジャムがとろ〜り🍓
白×ピンクのコントラストが、春色フラワーアレンジと相まって心癒されるひとときに🌸

初心者さんでもOK!材料はたったの3つ。
「こんなに簡単なのに、華やかでおもてなしにもぴったり」と話題です。

chizuのInstagramの@chizustyleでショート動画を発信中。
↖↖↖クリックして、見て頂けると嬉しいです。

レシピも掲載していますので、
保存して、あなたの週末レパートリーにぜひ🎀

ご興味頂けたら、先ずはお気軽にお問い合わせください。
↖↖↖クリックして頂くと、問合せホームに移ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
食X美xマナーで人生が整う
健康美を叶える「発酵x美腸食」&食空間コーディネート&マナーが学べる。
JR徒歩 6分
時間 10時~17時
Chizu主宰 下山千津子

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子


全国10教室アメリカンビーフタイアップレッスン~美味しさとまらない!お肉の新体験~

広島料理研究家&アメリカンビーフマイスターChizuサロン主宰下山千津子です。
美味しさが留まらない!春のご馳走Xアメリカンビーフの最強タッグ!
五感が喜ぶ!春のご馳走レッスン開催中!

全国10教室で展開中のアメリカンビーフタイアップレッスン
Chizuサロンで開催中!

今回のテーマは「アメリカンビーフと春野菜のペアリングで心と体を元気に!」
4月レッスンは大盛況頂きありがとうございました。
5月はさらにパワーアップして新メニューが登場です。

5月のメイン料理は「牛肉のブレゼ」を紹介しました。
香ばしく焼いた牛肉を、たっぷり野菜と赤ワインソースでじっくり蒸した一品。
ボリュームも栄養もたっぷり
心も体も満たされるご馳走レシピです。

前菜には春野菜をたっぷり使ったキャベツのロール巻き。
巻き寿司のアイディアを取り入れた、美肌レシピです。
見た目が可愛くて、事前準備できる1品で、ご好評頂きました!

さらにレッスンでは、生徒さんの成フラワーアレンジで、食卓がいっそう華やかに。
Chizu流の食空間コーディネートも体験できるとっておきのレッスンです。

生花は私の元気の源。
生花を食卓に取り入れて、見た目も心も華やかにかに!
この様子をInstagram@chizustyleで紹介しています。
↖↖↖クリックして、見て頂けると嬉しいです。

Chizuサロンレッスンでは「食x美xマナー」をトータルで学べるカリキュラムをご準備しています。
先ずは、問い合わせから!
↖↖↖クリックして頂くと、問合せホームに移ります。

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

 

蓋を開けたら感動が溢れる〜母の日に贈る巻き寿司に込めた「ありがとう」~

日本の伝統食文化「巻きずし」を現代風にお洒落にアレンジするアイデアを発信!
広島料理研究家&食空間コーディネート&マナー講師下山千津子です。

母の日は、いかがお過ごしだったでしょうか?

私は、子供達から日常に合わせた健康グッツをプレゼントしてもらいました。
実は、私のリクエストだったのですが。(笑)

子供達からの贈り物なので、それを日々活用しています。
健康は、何より大切な宝物と痛感しています。

さて、母の日に贈りたい「料理」を考えてみました。
私が大学生だった頃に他界してしまった母に、届けたかった想いを込めて・・・・

定番の巻きずしだけではなく、変わり巻き寿司を作ってみました。

見た目も華やかな母が喜びそうな「薔薇寿司」
母の健康を願って作った「焼き鯖寿司」

母と一緒に、冷酒を片手に。
思い出話が出来たら・・・そんな時間にピッタリな・・・
美味しくて、心に残る巻き寿司です。

大切な人に感謝の気持ち、巻き寿司で伝えてみませんか?
母の日だけでなく、お祝いごとにもおすすめです! 

こちらのかわり巻き寿司のショート動画は、
Instagram@chizustyleにて紹介しています。↖↖↖クリックして見て頂けると嬉しいです。

Chizuイートクリエイションズ下山千津子

知らないと損する!カトラリーの並び~洋食のテーブルマナー~

広島マナー講師下山千津子です。
食x美xマナーで人生を整う
健康美を叶える「発酵・x美腸食」と食空間コーディネートが学べるChizu主宰。

5月晴天のゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか?

さて、少し前になりますが素敵な方々との夕食会
フレンチレストランのフィーヌブーシュでの美しいお料理のご紹介です。

Chizuのマナー講座の会場として何度もご協力して下さったシェフと奥様には本当に感謝なのです。
ディナーは初めてでした。
やはり、とても美しい一皿一皿の連続で、シェフの細やかなセンスに見惚れてしまいす。

特にグルメな方々ばかりで、食の情報交換で美味しさも満喫です。

さて、店内に入り、テーブルに案内されると、ナイフ・フォーク・スプーンが沢山並べてあります。
このカトラリーには、お店からのメッセージが含まれています。

これらのカトラリーを見ると、これからサービスされるであろう料理と品数が想像できます。
その中には、形が変わったフィッシュナイフもあります。

次は、魚料理だな。であれば、白ワインがいいな・・・等と。
料理をより美味しく食べ進める為の目安として考えることが出来ますね。

外側から、順番にカトラリーを使っていきますが、
一番外側の右側に、スプーンが置いてある場合は、
スプーンのみを使って食べるメニューが登場すると考えると良いでしょう。

この度は、蒸し料理が登場したので、一番外側のスプーンで頂きました。
ほのかな温かさと、優しい味わいが口に広がり、食欲が駆り立てられます。

一番最後は、ギザギザナイフでメインのお肉を料理を頂きました。
お肉専用のナイフは、一番大きくて、切れ味も良いのが特徴です。

最後のデザートは、一般的には、スイーツと一緒にデザート専用のカトラリーが準備されます。

しかしながら、婚礼や大きなパーティ会場では事前に準備されています。

「カトラリー」一つをとっても、マナーというものは奥が深くて、面白いなあと。
マナーの魅力に引き込まれて、現在もマナーの学びが続いています。
15年間のマナー講座では、色々な方々との素敵なご縁を頂いてきました。

マナーは自分自身を成長させてくれた大切なパートナーのような存在です。
ご興味ある方は、是非一度マナーの学びを体験してみませんか?

このマナーについてはInstagram@chizustyleのリール動画でもご紹介しています。
↖↖↖クリックして
是非、見て頂けると嬉しいです!

・テーブルマナーの学び直し
・婚活時に役立つ!テーブルマナー
・社会人として最低限知っておいたいテーブルマナー等

随時、マナー講座受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
↖↖↖クリックして頂くと、問合せホームに移ります。

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津

  •  

母の日に贈りたい “想いが伝わる”レシピ ~あなたの料理が、記憶に残るギフトに〜

広島料理研究家&食空間コーディネート&マナー講師下山千津子です。

「切った瞬間、歓声が上がる!」感動のビーフパイ!
母の日に、心が伝わる特別な一皿となれば嬉しい。
そんな想いで考えたレシピをご紹介します。

アメリカンビーフタイアップレッスン第2弾レポートです。
“大切な人に喜んでもらえる”をテーマに、見た目も味も華やかな春ちそうをご紹介しています。
今回のレッスンでは
・ジューシーなアメリカンビーフのパイ包み焼き。
・春にんじん✕オレンジのムース前菜に、まるで宝石のような野菜ジュレをトッピング。
・食卓が華やぐ冷たい前菜の美彩アレンジ。
・生徒さん方の生花のラウンドアレンジもご紹介!

お肉の旨みを最大限に引き出すコツ。
パイの中に隠された”秘密の具材”は何でしょう!
焼き上がる香りに包まれながらのワクワク感。

カットの瞬間に盛り上がるエンタメ感まで、”美味しい”を五感で楽しめるレッスンです。

「食✕美✕マナー」で整える人生。
Chizuサロンでは、健康美を意識したレシピ✕テーブルコーデ✕マナーをトータルで学べる
chizu主宰下山千津子のInstagramのリール動画でもご紹介しています。
@chizustyle↖↖↖クリックして、見て頂けると嬉しいです。

“The moment you cut into it, the recipient will cheer!” An amazing beef pie perfect for Mother’s Day!

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子





お問い合わせ・ご予約

電話予約・お問い合わせ

090-1184-5934
【受付時間】9:30~18:00(弊社休業日を除く)

メール予約・お問い合わせ

オンライン予約

「サロンレッスン」「オンラインレッスン」「イベント・セミナー」はオンラインでご予約いただけます。