Info / Blogお知らせ・ブログ

現在のページは
HOME
お知らせ・ブログ

広島フードフェスティバル~ひろしまそだち応援!~食農コーディネーター活動~顔が見える食材の魅力

広島市認定広島食農コーディネーター下山千津子です。
15年間の料理研究家の知識と経験を活かして、地産地消応援の取り組みに力をいれています。
食農コーディネーター研修の中で、色々な生産者とのコミュニケーションがひろしまそだちの応援に拍車をかけています。
生産者さんのお顔の見える食材の魅力を実感しています。

先日の週末は、広島フードフェスティバルが開催されました。
広島城一帯が賑やかなムードで、沢山の路面店からの美味しいにおいが漂ってきます。
美味しものといえば、アルコールも外せません。
お昼のアルコールとひろしまの美味しいものを食べながら楽しそうに歩く沢山のお客さんがいっぱいでした。

この度紹介した広島育ち食材は
mini広島菜、なす、きくらげ、こんにゃく、こまつなの中華お焼き。
mini広島菜は、まだ一部の地域でしか展開していませんが、お漬物の原料広島菜との違いを味わって頂きたいです。
柔らかくて、癖がないのが魅力で、料理活用の幅が広がります。

特に、きくらげとこんにゃくの美味しさに感激でした!
乾燥きくらげとは全く違います。生のきくらげは柔らかくて、味わいも深い!
こんにゃくはお寿司のネタとして活用。みずみずしいお刺身として楽しみたい美味しさでした。

小松菜のお焼きは、ひき肉とアミエビで作った餡を中華風に味付け。
生地で包んでカリッと焼いた本格的な中華お焼きでした。

11月23日オープンのスパイラルガーデンOHZUキッチンでも
地産地消応援する料理教室が本格的に始まります。
ひろしまそだちの美味しい食べ方を沢山紹介していきます。
これまでの現地視察、調理、加工、開発、ブラッシュアップ、イベント活用等の学びを活かして、広島食材が引き立つ料理の魅力を広げていきます!

広島の美味しいものを一緒に味わいながら、笑顔の輪が広がると嬉しいです!
Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

広島のぶちええもんをブラッシュUPしていくプロジェクト「ぶち塾」第2期セミナー~広島信用金庫主催~

広島料理研究家下山千津子です。
食の開発・企画・プロモーション・おもてなし事業に幅を広げています。
ビジュアルPR力で、コト・モノの魅力開花に貢献しています。

広島信用金庫主催の広島の美味しいものをブラッシュアップする「ぶち塾」1回目に従事させて頂いたのが2年前になります。
そして今年第2回目の「ぶち塾」にも参加せて頂いています。
既に進行中のプロジェクトですが、中間報告です。

この取り組みの目的は、
広島の美味しいものを事業者+私達サポーターが商品のブラッシュアップに取り組む超!実践セミナーです。
第一回目の取り組みでは、自身の発案したアイデアやキャッチフレーズが採用してもらったりと。
更には、リニューアル化した商品の売上がグーンとアップして、
現在は県外にもどんどん進出されている業者さんもいらっしゃいます。
そんな報告をお聞きすると、本当に嬉しい!

初回には、沢山の学びを経験することが出来た楽しい思い出もあり、
第2回目のぶち塾にも再びご縁を頂くことが出来たことで、
自身のスキルアップに役立てたいと思います。

全く異なった商品をどのようなにしてブラッシュアップしていけるのか!
チームの皆で話し合いながら進めています。
一人では到底思いつくことのできないアイデアが
みんなの力を合わせると想定外の素晴らしものを生み出すことが出来ます。

これまでに経験したことや知識を最大限に活かして、
広島の美味しいモノづくりに貢献していきたいと思います。

chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

心と体が整う健康美料理&家族が喜ぶテーブルコーディネートアイデア~ご好評頂き追加レッスン開催~

2024年10月27日 | サロンレッスンレポート

広島料理研究家&テーブルコーディネート教室Chizu主宰下山千津子です。

体が喜ぶ、綺麗に繋がる!
地元の恵みで、多彩な料理を中心に見た目にも華やかなレシピを美味しく盛り付けていきます。
テーブルコーディネートのアイデアも必見です!

パリ気分で、ハイティー!テーブルコーディネートレッスン大好評頂き、追加レッスンを開催しました。
本当にありがとうございました。
やはり、パリオリンピックの盛り上がりが人気を加速したのかもしれません。笑

パリの街並みを歩いた懐かしい思い出を、食卓に再現。
パリの街並みをテーブクロスの模様で表現しています。
小さなエッフェル塔や、クロワッサンのナプキンアレンジアイデアに共感して頂きました。

お家でも再現できるアイデアは、やはり嬉しいですよね!このナプキンアレンジは、実は簡単!

今回の料理メニューは、野菜をたっぷり使った見た目にも嬉しくなる料理で、事前に作っておけるのが嬉しい!
ピンチョスフードで見た目を華やかに!
メインディッシュは、牛肉がほろほろな煮込み料理です。
スープはアボガドポタージュです!
人参や、キノコを使った作り置きメニューのアレンジ方法も大人気でした。

デザートは、ハロウィン前なので、やはり南瓜デザート、南瓜のシフォンケーキを作りました!
健康を意識して、ベーキングパウダーを除いた配合です。
大きなふくらみではありませんが、しっとりした美味しシフォンケーキに焼き上がります。
早速、お洒落に盛り付けして頂きました。

切り方や、盛り付け方、そして器のデザインとの関係が、美味しさの印象を左右します。
盛り付けポイントも、実践形式で学べます。

和食レッスンも終盤となりました。
10月レッスン「秋を楽しむ和食」レッスレポートもお楽しみください!

chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

世界遺産宮島のもみじ饅頭(やまだ屋)安芸銘菓「桐葉菓」とお抹茶でマリアージュ

2024年10月26日 | サロンレッスンレポート

心と体が整う‘健康美‘料理教室Chizu主宰下山千津子です。
広島と言えば、世界遺産宮島が有名です。
そのお土産のスイーツと言えばもみじ饅頭が有名ですが「桐葉菓(とうようか)」が大好きです。

お土産に頂きました。ありがとうございます。
菊尽くしのしつらえで、お抹茶でマリアージュ!
もち米100%使用の餅っとした食感と、甘さを抑えた小豆粒が少し残った半こし餡がとっても美味しい!

2年前にザ・広島ブランド認定商品料理コンテストで入賞を頂いた際に
プレゼントとして頂いた思い出のいっぱいの生菓子です。

2年前を振り返りながら、色んな新しい取り組みを始めて、
沢山の方々との素敵なご縁が広がって、本当に感謝です。

新たなる取り組みの一つとして、下記イベント開催します。
1年以上前からお手伝いさせて頂いた「スパイラルガーデンOHZU」のご案内です。

お知らせ
11月23日オープンのスパイラルガーデンOHZUにて
Chizu料理教室が新たにスタートします。
オープン特別企画として、ビーフレシピ本をプレゼントします。
テーマ クリスマスやお正月に役立つ「ローストビーフ」作り方とアレンジ方法
日 程 12月21日土曜日10時半~13時半
会 場 スパイラルガーデンOHZU キッチン
参加費 5000円

引き続きよろしくお願い致します。
chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

大切な人を笑顔にする食とテーブルコーディネートの相乗効果の学び

広島テーブルコーディネート&健康美料理教室主宰下山千津子です。
食のプロを目指す学生さん達のテーブルコーディネート授業の実習レポートです。
ハロウィンをテーマに、テーブルセッティングを考えてくれました。学生さん達の発想にワクワクします。

そして見事なお料理が並びますが、卒業作品展時の写真になります。
一つ一つのお料理はもちろん完璧ですが、その料理を更に美味しく楽しく演出するためのテクニックが食空間コーディネートです。

作品展時には、テーブルコーディネートをしっかり取り込んで、活かしてもらってることが何よりも嬉しい!
大切な人が笑顔になる「食とテーブルコーディネート」の相乗効果をしっかり活かしてもらえるような楽しい実習を展開していきたいと思います。

食から繋がる笑顔の輪が更に広がっていきますように!

chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

食の美味しさ、楽しさをグレードアップ!テーブルコーディネート授業~ハロウィン~

広島食空間コーディネーター&心と体を整える健康美料理教室Chizu主宰下山千津子です。

調理製菓専門学校での食空間コーディネート授業レポートです。
10月授業の実習テーマは、ハロウィンです。
ハロウィンの由来を理解して、テーブルセッティングに続くと作品作りがより楽しくなります!

後期授業自習では、学生さん達がテーマに合わせたテーブルセッティング。
生花アレンジ制作までを手掛けてくれます。

生花アレンジは、製菓制作時のデザインやバランス感覚を磨く勉強に繋がる一つだと思います。
立体的なお菓子のオブジェ制作には、色合わせ、配置も大切な要素!

次回は、調理師科授業レポートです。
chizuイートクリエイションズ代表下山千津子


ご好評頂き10月延長!パリオリンピックの余韻楽しもう!ハイティー料理&テーブルコーディネート(フラワーお土産付き)教室追加レッスン開催

2024年10月19日 | サロンレッスンレポート

広島健康美料理教室Chizu主宰下山千津子です。
料理の他、食事をより美味しく楽しむ為のテーブルコーディネートレッスンのコツも
お伝えしています。
毎月の歳時記に合わせたテーマで、ご自宅で再現できるものが中心です。

テーブルコーディネートと料理の受講者様には、もれなく生花のお土産をお付けしています。
テーブルセッティング時に、自由にフラワーをアレンジしてもらっています。

9月よりスタートした「パリ気分で、ハイティー」テーブルコーディネートと料理教室
大好評頂きました。ありがとうございます。
10月も継続して追加レッスン開催です!

この度のテーマは、パリオリンピックの素敵な余韻を楽しみたくて企画しました。
工夫したプチ演出ポイントは、
ナプキンアレンジと、テーブルクロス選び
そして、小さなエッフェル塔のオブジェです。

先ずナプキンアレンジの紹介です。デザインはクロワッサンです!
アレンジ方法は簡単で、次回ご紹介しますね!
ナプキンの色を変えて、茶色のチョコクロワッサンや、プレーンなクロワッサンを
楽しく演出してみました。

次に、テーブルクロス選びに拘りました。
パリの地図をイメージした柄模様で、落ち着いた黄緑系です。
エッフェル塔から繋がる水路や、道や街並みが広がるパリ市内。
グリーンが広がる穏やかな通りには可愛い生花が植えられていました。
テーブルにも、クロスに合わせたオレンジ系の小花やグリーンを皆さんで飾って頂きました。

最後に、パリのシンボル「エッフェル塔」オブジェです。
小さなエッフェル塔オブジェですが、フランス国旗カラーのリボンを巻いただけで
「とっても可愛い!!」
パリ気分が盛り上がります!

料理メニューは、カラフルな一口アミューズを見た目に楽しく盛り付けしています。
そして、フランスの郷土料理として、ガトー・インビジブルをヒントに
たっぷり野菜と米粉生地で焼き上げた彩の綺麗な一皿をご提案しました!

大好評の一皿で、「クリスマスや特別な日に作ってみます!」
嬉しいお声を沢山頂いたメニューでした。
次回は、メインディッシュについてご紹介していきますね。

chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

 

 

 

2024Chizuクリスマスパーティーご案内~クリスマステーブルコーディネート作品展&洋食テーブルマナー講座ご案内

2024年10月15日 | お知らせ・ニュース

広島食空間コーデg阿多のィネーター&料理研究家下山千津子です。
毎年恒例のChizuクリスマステーブルコーディネート作品展を開催します。
会場は、毎年お世話になっている広島モノリス、披露宴会場です。
豪華なシャンデリア、明るい空間と美味しい洋食がお気に入りの素敵な会場です。

生徒さん共々、12月のクリスマステーブルコーディネート作品に向けて
色々思案しながら準備しています。

Chizu料理教室のコンセントは、食卓を囲むことで、
みんなで愉しむこと、会話をはずませて心を重ね合わせること、絆を深めること、
食から繋がる笑顔の輪を広げていきたい!
その想いを大切にした生徒さん方のクリスマステーブルコーディネート作品展です。

また、毎年ご好評頂いている「生涯役立つ、洋食マナー」講座や
お楽しみ企画等、盛り沢山の内容をご準備しています。
皆様とお目にかかれるのを楽しみしています。

2024Chizuクリスマスパーティーご案内
テーブルコーディネート作品展&洋食マナー講座
日程  12月5日㈭ 11時半~13時半
場所  広島モノリス
 東区光が丘8-26
講師  マナー講師
ミスユニバースジャパン2018オフィシャルトレーナー
下山千津子
参加費 9500円
 クリック⤵⤵⤵
お気軽にお問い合わせください。
chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

11月23日オープン!スパイラルガーデンOHZUにてChizu料理教室がスタートします!

2024年10月15日 | お知らせ・ニュース

広島料理研究家下山千津子です。
スパイラルガーデンOHZU(大州)にて、Chizu料理教室が12月スタートします!

スパイラルガーデンOHZU大州は、食と教育の複合施設です。
2024年11月23日オープンに向けて、1年前から少しづつ準備に携わらせて頂いていました。

いよいよオープンまじか!施設関係者様やキッチンを共にサポートしている
料理家の先生達と定期的な打ち合わせ会や、現地視察等、色々な段取りが続いています。

教室名  心と体が整う‘健康美‘料理教室
場 所  南区大州5丁目5−5
日 程  毎月第3金曜日・土曜日 10時半~13時半

Chizuオープンニング時別企画のご案内~
大好評頂いた‘ローストビーフ‘レッスンを開催します!
日 程 12月21日 土曜日 10時半~13時半
テーマ ローストビーフの作り方と、褒められローストビーフアレンジ方法
参加費 5000円

年末年始、大勢が集まるおもてなしやクリスマスパーティーにもピッタリ!
事前に作って置ける、食べ応えのある“褒められ”ローストビーフアレンジをご紹介します!

クリック⤵⤵⤵
問い合わせは、ChizuHPよりお気軽にご連絡ください。

chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

10月秋を味わう和食のおもてなし~心と体が整う‘健康美‘料理教室ご案内

2024年10月13日 | サロンレッスン案内

食から繋がる笑顔の輪をコンセプトに、心と体が整う‘健康美‘料理教室Chizu主宰下山千津子です。
10月テーマは、秋を味わう和食です。
簡単で、再現できる‘体が喜ぶ!綺麗に繋がる!‘
多彩な料理を中心に、見ためにも華やかなレシピを美味しく盛り付けていきます。
テーブルコーディネートのアイデアも、大変ご好評頂いております。

褒められレシピで、笑顔と幸せの輪が広がっているのがとても嬉しい!

10月Chizuおもてなしサロン健康美料理教室ご案内
テーマ「秋を満喫!和のおもてなし料理」
日 程 10月22.23日 お席ご準備出来ます。
10時半オープン13時半お開き予定

クリック⤵⤵⤵
お気軽にChizuのHPよりお問い合わせください。

chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

お問い合わせ・ご予約

電話予約・お問い合わせ

090-1184-5934
【受付時間】9:30~18:00(弊社休業日を除く)

メール予約・お問い合わせ

オンライン予約

「サロンレッスン」「オンラインレッスン」「イベント・セミナー」はオンラインでご予約いただけます。