Info / Blogお知らせ・ブログ

現在のページは
HOME
お知らせ・ブログ
「サロンレッスンレポート」カテゴリの記事一覧
「サロンレッスンレポート」カテゴリの記事一覧

心も体も、美しく整う“和の時間”をあなたに〜秋の節分〜巻き寿司作りの楽しさを次世代へ継承~

広島料理研究家&食空間コーディネート&マナー講師下山千津子です。
2025巻きずし大使に任命頂き、巻きずしの魅力、巻きずしの作り方の楽しさを
次世代へ継承していく活動をしています。

Chizuサロンレッスンでは、和食文化を日常に取り入れた
健康美を意識した食をご提案しています。

📅 11月6日 ― 秋の節分
実は「節分」は年に4回あることをご存じですか?
立春・立夏・立秋・立冬の前日を「節分」と呼び、
季節の節目に心と体を整える、日本の美しい風習です。

そんな秋の節分の日に、
「巻き寿司大使」として、可憐なOLの皆さまと
【照り焼きチキン巻き寿司】と【ヒレカツ巻き寿司】のレッスンを開催いたしました🍣✨

「巻く瞬間がワクワクする!」「断面が可愛くて感動♡」
と、たくさんの笑顔があふれるひととき。
食材を重ねる手のぬくもりと、出来上がった美しい断面の彩り。
それはまるで“季節を巻き込むアート”です。

忙しい毎日の中でも、
季節を感じながらおもてなしの心を楽しむ時間を。

🌸 Chizuサロンでは、
発酵×美腸食・おもてなしテーブルコーディネート・マナー・フラワーアレンジを
一度に学べるトータルレッスンを開催しています。

“美しく整う食卓”を通して、心も体も整う時間を。
あなたもぜひ、この世界を体験してみませんか?
2025巻き寿司大使
@chizustyle

📅 November 6th – Autumn’s Setsubun.
Did you know that Setsubun actually happens four times a year?

✨マデイラワインタイアップレッスン、感動の最終回✨“食の体験”そのものが、心をつなぐギフトになる

広島料理研究家&食空間コーディネート&マナー講師下山千津子です。
マデイラワインタイアップレッスン、感動の最終回✨

芳醇な香りと深みのある甘み。
「マデイラワイン」という言葉を初めて聞いた方も多いかもしれません。
けれど一度キッチンに迎えると、
日々の家庭料理が驚くほど上質に変わる“魔法の調味料”です。

栓を開けても品質が変わらない——
そんな優れた特性も、忙しい私たちの味方。

そしてこの味わいは、
特別な日の食卓で、大切な人への贈り物にもなる。
“食の体験”そのものが、心をつなぐギフトになるのです。
こちらのショート動画は、Instagram@chizustyleで紹介しています。

↖↖↖クリックで見て頂けると嬉しいです。

___________
🍽 Chizuサロンは、
ただ料理を学ぶ場所ではありません。
食を通して「自分を整える」場所。

丁寧に食を楽しみ、
心・体・感性を調える“リトリート時間”をご提案しています。

自分が整うことで、
家族や友人、大切な人へとその心地よさが循環していく。
そんな「整う暮らしの習慣化」を目指すサロンです。

マデイラワインとの出会いは、
私の料理の世界を広げ、
全国で活躍される先生方とのご縁をもたらしてくれました。

マデイラ関係者の皆様、心より感謝申し上げます。
___________
食卓は、心を映す鏡。
あなたもぜひ、**Chizuサロンで“整う食の時間”**を体験してみませんか?
@chizustyle
レッスン、お仕事の問い合わせは、先ずはお気軽に

↖↖↖クリックで問合せホームに移ります。

chizuイートクリエイションズ代表下山千津子
✨The emotional final episode of the Madeira Wine Tie-Up Lesson✨

* 家族や周囲から褒められる自分に変わる—そんな声が続々と届いています。 あなたも心ときめく“物語のような食体験”へ*罪悪感ゼロの「さつまいもプリン」

2025年10月10日 | サロンレッスンレポート

広島料理研究家&食空間コーディネーター&マナー講師下山千津子です。

季節をいただく心のごちそう。秋の夜長に、月を愛でながら。

「食」と「美」と「心」を整えるChizuサロンの9月テーマは 観月会🌕

テーブルコーディネート

健康美料理

フラワーアレンジ

三位一体で楽しむ“和の美学と季節の整え”。

秋の味覚「さつまいも」は、美腸と美肌を叶えるスーパーフード。

食物繊維・ビタミンC・カリウムが豊富で、

腸活

免疫力アップ

むくみ改善

アンチエイジング

にぴったりの優秀食材です🍠

今回は、**罪悪感ゼロの「さつまいもプリン」**をレッスンでご紹介。

混ぜて冷やすだけの簡単レシピながら、

仕上げ次第で「和」にも「洋」にも大変身

🌕和風仕立て:みたらしあん×黒胡麻×さつまいも素揚げ

🌼洋風仕立て:ホイップ×さつまいもトッピング

お月見の夜にぴったりの一品です。

 

Chizuサロンは、

日本の歳時記を大切にしながら「心と体が整う健康食」や「美しい立ち居振る舞い」を

空間ごと体験できる学びのコミュニティ。

🍽「明るくなったね」

💐「生き生きしているね」

🌸「綺麗になったね」

家族や周囲から褒められる自分に変わる——

そんな声が続々と届いています。

あなたも、心ときめく“物語のような食体験”へ🌕

こちらのショート動画は、Instagram@chizustyleで紹介しています。

↖↖↖クリックで見て頂けると嬉しいです!

__________

マナーで人生が整うChizu 料理教室主宰下山千津子

◆食空間&マナーが学べる 2025年度 巻き寿司大使 🎖️

笑顔をつなぐ “巻き寿司の魅力” を発信中

@chizustyle

健康的で美しく、心が整う食卓づくりを応援しています。

白島サロンレッスン、お仕事の問い合わせは、
↖↖↖クリックで問合せホームに移ります。

This lesson will introduce you to a guilt-free “sweet potato pudding”**.

It’s a simple recipe that just requires mixing and chilling,

but depending on how you finish it, it can be transformed into either a “Japanese” or “Western” dish✨

五感で味わう「至福の食卓」火を使わずに5分~褒められレシピ~

広島料理研究家&食空間コーディネーター&マナー講師下山千津子です。
火を使わずに5分!簡単で美味しい、褒められレシピのご紹介です。
【新感覚カプレーゼ革命!】
“香りの品格”があるオリーブオイル、アウボカーサで、
更にシンプルな一皿がレストランクラスに。

サロンレッスンでは、aubocassaオリーブオイルを愉しんで頂いています。
是非レッスンで、ご賞味頂けると嬉しい!

濃厚クリームチーズに、トマトの甘み、生ハムの塩気
そしてアウボカーサの香りが重なり合う瞬間——
五感で味わう「至福の食卓」をお届けします。
四季の食卓に寄り添う上質な一滴。
写真とことばで“口福(こうふく)”の時間をお届けし、
この香りと美しさを誠心誠意、広げてまいります

濃厚クリームチーズのカプレーゼ風 (調理時間:5分)

材料(2人分)
【A】クリームチーズ 60g/レモン果汁 小さじ1/すりおろしにんにく 少々
ミニトマト 12個/塩 ひとつまみ/生ハム 適量

<B>オリーブオイル(アウボカーサ) 適量/黒こしょう 適量/パセリまたは大葉 適量

作り方
① ミニトマトは半分に切り、パセリを刻む。
② 【A】をボウルでよく混ぜ、なめらかに。
③ 器に②を丸く塗り広げ、ミニトマトと生ハムを盛る。
④ <B>を全体にかけ、香りをまとわせて完成。

ワインにも、和食の前菜にも寄り添う一皿です。
食卓から幸せをデザインする。
こちらのショート動画は、Instagram@chizustyleで紹介しています。
↖クリックで見て頂けると嬉しいです!

料理研究家・テーブルマナー講師として
“美味しさと美しさが調和する瞬間”をお届けしています。
先ずはお気軽に問い合わせから。
↖↖↖クリックで問合せホームに移ります。

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

卵焼きが主役!お月見太巻きで観月の宴~9月サロンレッスン~心に残る食卓をお届けしています~

広島料理研究家&食空間コーディネート&マナー講師下山千津子です。

卵焼きが主役!お月見太巻きで観月の宴

🎑✨ Chizu物語クッキング 9月教室 ✨🎑

テーマは── お月見・観月の宴 🌕

お月見を前に、お家でも楽しめる「観月の食卓」をご紹介します。

今回の主役は…まんまる卵焼きを大きなお月さまに見立てた お月見巻き寿司 🍣💛

太巻きの中に、まるで夜空に輝く月のような卵焼き。

椎茸の落ち着いた茶色と、でんぷのやさしいピンクが彩りを添えて、テーブルに秋の物語を運んでくれます。

🌺 サロンレッスンでは、ただ作って食べるだけではなく──

心に残る“物語”を堪能していただきます。

さらに、その感動をご家庭でも再現していただけるよう、レッスン後には 季節の生花アレンジ をお持ち帰りいただけます💐✨

「愛したい、愛されたい、成長したい」

人の心にある3つの願いを満たす料理教室。

今月も、皆さまの笑顔の食卓をお手伝いできれば幸いです🌙
こちらのショート動画は、
Instagram@chizustyleで紹介しています。
↖↖↖クリックで見て頂けると嬉しいです。

マナーで人生が整うChizu 料理教室主宰下山千津子

◆食空間&マナーが学べる

2025年度 巻き寿司大使 🎖️

笑顔をつなぐ “巻き寿司の魅力” を発信中!@chizustyle
お仕事の問い合わせは、
↖↖↖クリックで問合せホームに移ります。

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

Ahead of the moon-viewing festival, we’d like to introduce you to some “moon-viewing dining” that you can enjoy at home.

The star of this dish is… moon-viewing sushi rolls, with a perfectly round omelet shaped like a giant moon 🍣💛

重箱ひとつで、おうちがレストラン気分に!〜月夜の食卓を彩る“巻き寿司”〜

広島料理研究家&食空間コーディネート&マナー講師下山千津子です。
重箱ひとつで、おうちがレストラン気分に!〜月夜の食卓を彩る“巻き寿司”〜

「お月見」をテーマに、日本の美意識を感じる9月レッスンを開催しました。
• フラワー:菊を使ったまんまるラウンドアレンジ。お月様のように。
• テーブル:「月夜の観月」をテーマに、和モダンなコーディネート。
• クッキング:物語を彩る料理として、巻き寿司大使ならではの「裏巻き寿司」をご紹介。

アルファベット柄のモダン重箱に、ゴールドやシルバーのレンゲを添えて。
レンゲには巻き寿司の美しい断面が映え、食卓がまるでレストランに。
「お月見の夜、家族と愛を分かち合うひとときを」提案しました。
こちらのショート動画は、
Instagram@chizustyleで紹介しています。
↖↖↖クリックで見て頂けると嬉しいです。

_________
料理を通じて 愛を伝え、
テーブルマナーを通じて 愛されるふるまいを身につけ、
四季の食文化や花・器に触れることで 自分を磨き、成長できる。

食卓から人生を整える体験型サロン

食✕美✕マナーで人生が整うChizu 料理教室主宰下山千津子
◆食空間&マナーが学べる
2025年度 巻き寿司大使 🎖️
笑顔をつなぐ “巻き寿司の魅力” を発信中!
マデラワインアンバサダー
アウボカーサアンバサダー
@chizustyle
お仕事のご依頼は
DM又はchizu.jpn.com/contactにて
↖↖↖クリックで問合せホームに移ります。

We held a lesson on the theme of “Moon Viewing,” where participants could experience Japanese aesthetics.

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

 

アウボカーサアンバサダーに就任頂きました。最初の投稿です。

広島料理研究家&食空間コーディネート&マナー講師
下山千津子です。

🕊️オリーブオイルが導く、至福の余韻
〜香りと余韻まで、美しい一皿を〜

🌿ご報告🌿
このたび《アウボカーサ アンバサダー》に就任いたしました。
第一歩として、香り高く品格あるオリーブオイルを使った一皿をご紹介します。

アウボカーサのオイルは、四季の食卓に寄り添い、和と洋の垣根を越えて料理を格上げしてくれる特別な存在。
これから写真と言葉で「口福の瞬間」をお届けし、その魅力を丁寧に広げてまいります。

本日の一皿は、
✨タコのガーリックマリネ✨
オリーブオイルのまろやかさと、香ばしいガーリックが奏でる、ワインにも和食にも寄り添うレシピです。
最後のひとしずく、アウボカーサで仕上げることで、余韻まで美しい一皿に。

このタコのガーリックマリネの材料、作り方は
Instagram@chizustyleのショート動画で紹介しています。
↖↖↖クリックで是非ご覧下さい。

9月白島サロンレッスンご案内
テーマ
初秋の和モダンテーブルコーディネート
料理
巻き寿司をお洒落にアレンジ。!
オリーブオイルとマデラワインを掛け合わせた
レシピをご紹介します。

日程
9月22〜25日 10時半オープン 11時スタート
先ずは、お気軽に問い合わせから。
↖↖↖クリックで問合せホームに移ります。
Chizu イートクリエイションズ代表下山千津子


「美しい大人のたしなみ」1分で学ぶマナー講座~鮎のスマートな食べ方(鮎の骨抜き)と懐紙の使い方~

広島マナー講師下山千津子です。

大好評頂いている「美しい大人のたしなみ」~1分で学ぶマナー講座~
今回のテーマは、スマートな鮎の食べ方編です。

夏の風物として、登場する魚といえば「鮎」です。
鮎をスマートにたべられますか?
色々な食べ方がありますが「鮎の骨抜き」についてご紹介しますね。

会席料理でよく出てくる「鮎の塩焼き」。
骨がきれいに抜けると、とてもスマートに見えます。

◆「骨抜き」の手順◆
先ずは、
箸で身をほぐすようにやさしく押して、骨を抜き取りやすくしておく。
頭と骨が簡単に抜けて、食べやすくなる。

◆手順は4ステップ
① ひれを折り取る
②尾をしっかりひねって折る
③ 頭と身の間の皮を切る(骨は切らない)
④ 頭を持って骨を引き抜く
尾をしっかりとひねって折り取ること!
これで頭がスッと持ちやすくなります。

◆ポイント
抜いた骨やひれは、器の奥へまとめて置き、添えてある葉や懐紙でそっと隠すと…
「大人の美しい食べ方」が完成です。

こちらのショート動画は
Instagram@chizustyleで紹介しています。
↖↖↖クリックで見て頂けると嬉しいです。

少しのコツですが、知っているのと知らないのでは
あなたの印象が変わります。
食の所作は、あなたの品格を語る言葉になります。

もっと学びたい方はChizu レッスンへ→

9月は中華テーブルマナー教室
9月11日木曜 中華料理店個室にて開催
「詳細はプロフィールのリンクからchizu.jpn.com/contact

食✕美✕マナーで人生が整う
◆健康美を叶える「発酵✕美腸食」&食空間コーディネート&マナーが学べる
chizu 主宰下山千津子
2025年度 巻き寿司大使
家庭と地域の笑顔をつなぐ “巻き寿司の魅力”
を発信中!
@chizustyle

“Beautiful Adult Etiquette” A 1-Minute Manners Lesson
“Circle in front, corner across”Learn this and become a smart adult.
Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

 

婚活女子もときめく“愛されデザート”💕~「食べる美活」で内側から美しく!~9月レッスンご案内

広島料理研究家&食空間コーディネート&マナー講師下山千津子です。

9月から後期レッスンが始まります。
幸運にも、9月から
マデラワインアンバサダー
aubocassaアンバサダーに選任頂きました。
マデラワインを活用したレシピ、高級オリーブオイルを利用したレシピをご紹介していきます。
心躍る美味しい企画をご準備しています。
特別企画のプレゼントもお楽しみ!

健康と美しさを育む発酵X美腸食&大人の女性に相応しい和食マナーを組み合わせた
9月レッスンです。
「美しい食べ方から心と体が整う食」まで。
特別な時間をご一緒しませんか!
↖↖↖クリックで、問い合わせホームに移ります。

さて、夏の涼やかスイーツ「牛乳×みかん缶」の2層ゼリーレポートです。
ドーナツ型から外す瞬間は、まるで小さなショータイム✨
ふわっと笑顔が広がる“食のエンターテインメント”でした。

牛乳のやさしい甘みに、みかんの爽やかさが重なって、
ひと口で“健康美”を感じられるスイーツ。
さらに生クリームをひとさじ加えれば、リッチで濃厚な味わいに。

材料はたったの3つ+缶詰でOK。
前日に仕込んで、翌日のおもてなしにそのまま出せるのも嬉しいポイント。

先日のレッスンでは、婚活中のOLさんたちが和食マナーを学んだ後、
このデザートを囲んで、自然と会話がはずみました💕
「美しい食べ方」と「食べる楽しみ」が揃うと、テーブルは一層華やぎます。
こちらのショート動画は、
Instagram@chizustyleで紹介しています。
↖↖↖クリックで、見て頂けると嬉しいです!

🌿健康と美を叶えるお料理レッスン。
9月からの新クラス、ご案内はまもなくです。
日程 9月22日~25日


 

🌶️「美と健康はスパイスから」— 夏を乗り切る大人のご馳走~

広島料理研究科&食空間コーディネート&マナー講師下山千津子です。

お料理は健康美へのパスポート!
📸✨2025.7 健康美料理&夏満喫テーブルコーディネートレポートです。

テーマは【スパイス料理】🌶️
旬の夏野菜とサーモン(鯛)を合わせた「セビーチェ」や、
身体を内側から整えるスパイスレシピをご紹介しました。

スパイスは「天然の薬」と呼ばれるほど効能が高く、
✔代謝アップ
✔美肌づくり
✔腸活サポート
など、忙しい大人の女性に嬉しい効果がいっぱい。

今回は「おもてなしにも日常にも」取り入れやすいレシピと、
涼やかな夏のテーブルコーディネートをお届けしました🌿✨

乾杯のシーンや「どうぞ♡」とお料理を差し出す動画は、参加者の皆さまも笑顔に☺️
食卓に集う幸せが、何よりのごちそうですね。
こちらのショート動画は、
Instagram@chizustyleで紹介しています。
↖↖↖クリックで、見て頂けると嬉しいです!

📌そして9月からは、秋の食材を楽しむ新講座がスタートします🍁
テーマは【美腸と発酵 × おもてなし】。
夏の疲れを癒やし、心と身体を美しく整えるヒントをお伝えします。

9月レッスン日程ご案内
テーマ 菊のお祭り(重陽の節句)
日 程 9月22日~25日
オープン10時半 スタート11時

\次回レッスンの詳細のご案内は近日公開/
ぜひ楽しみにお待ちください✨
_________________
食✕美✕マナーで人生が整う
◆健康美を叶える「発酵✕美腸食」&食空間コーディネート&マナーが学べる
chizu主宰下山千津子
2025年度 巻き寿司大使 🎖️
家庭と地域の笑顔をつなぐ “巻き寿司の魅力” を発信中!
@chizustyle

お仕事や、レッスンの問い合わせは、↖↖↖クリックで、問合せホームに移ります。
先ずはお気軽にご連絡ください。

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

🌶️”Beauty and health come from spices” — A treat for adults to get through the summer

お問い合わせ・ご予約

電話予約・お問い合わせ

090-1184-5934
【受付時間】9:30~18:00(弊社休業日を除く)

メール予約・お問い合わせ

オンライン予約

「サロンレッスン」「オンラインレッスン」「イベント・セミナー」はオンラインでご予約いただけます。