Info / Blogお知らせ・ブログ

現在のページは
HOME
お知らせ・ブログ
「サロンレッスンレポート」カテゴリの記事一覧
「サロンレッスンレポート」カテゴリの記事一覧

爽やかなマリンカラーで夏のおもてなしテーブルコーディネート&料理教室 ~心と身体が整う美容食レシピ~

広島食空間コーディネーター&心と身体が整う美容食料理研究家下山千津子です。

連日の暑さを少しでも涼やかに!
爽やかなマリンカラーで夏のおもてなしテーブルコーディネート&料理レッスンを開催しました。
写真は、確実にスキルアップされている生徒さん方の作品です。

目的としては、涼やかを演出するガラス食器の使い方をマスター!
色んなアイデアの中の一つ、貝殻やヒトデの使い方も素敵です!
爽やかなテーブルを演出してくださいました。

人気を頂いたレシピをご紹介しますね。
「彩りごろごろ野菜いっぱいドレッシング」です!
旬の野菜なら何でもOK!
5㎜角切にして、フレンチドレッシングと合わせただけ。
アクセントポイントは、生姜のすりおろしです。

生姜は、低カロリーで食物繊維が豊富。
食物繊維が小腸での糖分や脂肪の吸収を抑え、辛み成分であるジンゲロールが
血行を良くして代謝をアップさせてくれるそうです!

今回は、
お刺身サーモンをさっと霜降りして、冷水でしめて水気を除いたものに、
彩りごろごろドレッシングをたっぷりかけて頂きました。
その他、お刺身のマグロや、とんかつにも!
ささみと和えてもレシピの幅が広がります!

Chizu料理教室では、心と身体が整う旬ごはんをご提案しています。

素敵な連休をお過ごしください!
Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

アメリカンビーフタイアップ第3弾レッスン開催 つなぎ無し!超旨ビックハンバーガー

アメリカンビーフタイアップ第3弾レッスン開催!
Chizuおもてなしサロンはアメリカンビーフマイスターの認定を頂きました。
これからも本格的にビーフの美味しさをご紹介していきます。

第3弾メニューは「超ビックハンバーガー」!美味しくてペロリと完食!
そのまま焼いても美味しいビーフの塊肉ですが、
カッティングして、塩のみで味付けしたハンバーグです!
「美味しかった!お腹いっぱい!!」
「つなぎ無しのバーガーなんて、初体験!!」
美味しい笑顔が何よりも嬉しい!

そしてテーブルコーディネイトはのテーマ、連日の猛暑(汗)
涼やかなブルークロスと貝殻を合わせた「海」をイメージしたテーブルコーディネイトです。
ガラス食器の楽しみ方をご紹介しました。

センスの良い生徒さんが多く、この度のセッティングも生徒さんの作品です。
とっても素敵だと思いませんか?

演出次第で、食卓の雰囲気を無限にアレンジすることが出来ます。
そのスキルをご自宅に活用して
心と身体が喜ぶライフスタイルを楽しんでもらえると嬉しい!

アメリカンビーフタイアップレポート続きます!

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

 

食の楽しみで心と体をリセット~重陽の節句~神楽の夕べ~日本文化の魅力「五節句」

食空間コーディネーター、心と体を癒す食・空間おもてなしサロン「Chizu」
を主宰している下山千津子です。
食事を楽しむことで、身体を癒し、心をリフレッシュさせ、
心身のバランスが整った健康的な生活をサポートしています。

さて、9月9日は「重陽の節句」でした。
広島の護国神社で行われたイベントに参加し、
山県郡北広島町の神楽団によるステージを楽しみました。
神楽を見るのは久しぶりで、童心に戻ったような気持ちでワクワク!

日本の伝統的な舞踊の素晴らしさは素晴らしい!
演奏者と踊り手の絶妙なタイミング、豪華な刺繍が施された衣装、
そして迫力のあるお面が印象的でした。

このイベントのフライヤーの文字は、日本語と英語が両面で印刷されていました。
なるほど、海外の観光客も多く、インバウンド感じました。

旧暦の9月9日は現在の10月中旬にあたり、菊が美しく咲き、見ごろを迎える時期です。
菊は古くから仙境に咲く霊薬とされ、邪気を祓う力があると信じられており、
「重陽の節句」は「菊の節句」とも呼ばれます。

この日には、伝統的な風習にならい、菊の花びらを浮かべた冷酒を楽しむことがおすすめです。
アルコールが苦手な方は、煮切りした味醂を代わりにして楽しめますよ。

Chizuサロンでは、和の文化を感じる食と空間のアイデアとして、
菊をテーマにしたしつらえ、飲み物、お料理などをご提案しています。
美味しい食事を通じて、心身を整えるひとときをお届けしています。

Chizuイートクリエイションズ下山千津子

野菜の日8月31日~健康志向、時短簡単レシピをご紹介~

広島健康志向レシピをご紹介、料理教室Chizu主宰下山千津子です。
9月に入りましたが、残暑厳しい日が続いています。皆様いかがお過ごしですか?

先日の8月31日は野菜の日でした。
1日の野菜摂取量は360gと言われています。
生野菜なら両手で1杯分。
温野菜なら片手で1半分。
なかなか難しい課題ですが、加熱したり、味噌汁やスープに追加すると取りやすいですよ。
その他にも、
メインディッシュの添えに野菜を組み合わせたり、
メインの素材に作り置きした野菜たっぷりのドレッシングを合わせるようにしています。

Chizu料理教室では、健康と美を意識したレシピをご紹介しています。
私自身も年齢を重ねると同時に、健康を意識した食生活を大切にするようになりました。
生徒さんからも、野菜レシピ好評頂いていますよ!

お写真は、薄くスライスした根菜野菜を容器に重ねて、米粉と卵生地を流して
チーズをトッピングして焼き上げた一皿です。
そして、隣の小さなグラスに入っているのは、冷製コーンスープです。
大好きな旬のコーンは、本当に甘くて美味しい!!

いずれも日持ち出来るのが嬉しい!
そして、カットした根菜の断面が綺麗な一皿も家族に大好評の褒められレシピです。

広島市認定の食農コーディネーター活動として、広島育ち野菜を応援しています!
是非、皆様も地産地消を応援した食生活で地元食材を意識して味わってみて下さい!

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

アメリカンビーフタイアップレッス!ンワクワクと笑顔が体と心の健康に繋がる!スパイス香る美容食レシピ大好評~

広島食空間コーディネーター&&料理研究家下山千津子です。
健康と美を意識したレシピをご紹介しています。

全国10教室に選任頂き、アメリカンビーフタイアップ第3弾レッスン開催中です。
テーマは「つなぎ無し!アメリカンビーフ100%ラッキー7バーガー」です。

アメリカンビーフは、高タンパク、低カロリーでアスリートに適した食材と言われています。
鉄分も豊富で、女性に嬉しい食材の一つです。
アメリカンビーフ肩ロースの塊肉を、フードプロセッサーと包丁でカッティング。
食感がしっかりしたハンバーガーで、ジューシーさが大好評!

副菜には、体に嬉しいスパイスを効かしたサラダをご紹介しています。
スパイスの香り効果で、美味しさが引き立ちます。
減塩効果も嬉しいですね!

健康を意識せざるを得ない年齢となった私自身の課題でもあるのですが、
同じような悩みを持つ生徒さんのご要望にお応えしたレシピをご紹介しています。

Chizuサロンのワクワク体験と笑顔が、皆さんの心と体を健康に!

アメリカンビーフタイアップレッスンレポート続きます!

chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

 

超激うま!アメリカン・ビーフ!タイアップレッスンスタート!~つなぎ無し100%ハンバーガー~

広島エイジングケア料理研究家下山千津子です。
簡単で健康と美を意識したレシピを中心にご提案しています。

今日は、独身男性諸君が結集!
第一弾の大人気だったアメリカンビーフのローストビーフレッスンからのリクエストでした。

目的は、アメリカンビーフ100%超激旨ハンバーガー作りが目的です!
一口食べて「激旨!」
大きな口を開けてかぶりつき!無言でもぐもぐ。

皆の満面の笑みが印象的て、とっても嬉しかったです!
みんなで来てくれてありがとう!

行正り香先生をはじめ、全国10教室に選ばれた料理研究家全員が感激した
美味しさを是非味わって頂きたい!

これから本格的に、アメリカンビーフタイアップレッスンがスタートします!
8月29日、30日、9月2日お席ご準備出来ます。
お気軽にお問い合わせください。

chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

胃袋泥棒!楽旨ビューティーレシピ大好評〜新緑のアフタヌーンティー~テーブルコーディネートレッスン

広島料理研究家&テーブルコーディネート教室Chizu主宰下山千津子です。
「新緑のアフタヌーンティー」テーブルコーディネートレッスンレポートです。

彼氏や旦那様の胃袋を喜ばせてあげたい!
そんなお声にお応えした、胃袋泥棒!楽旨ビューティーレシピ大人気です。

新緑のアフタヌーンティーに合わせた色鮮やかな冷たい「抹茶プリン」ご紹介しました。
「楽旨レシピ」で大好評!
作る工程はワンボールで、混ぜてゼラチンで冷やし固めるだけ。
材料も少ない!お手軽スイーツです。

おうち手作りスイーツの良さは、素材のカロリーを調整できるところです。
低脂肪の乳製品を選んだり、豆乳に変えたり。
お砂糖の種類を考えたり、はちみつに変えたり。
量を調整して楽しめますね。

健康を意識したビューティーレシピは、自身においても大重要視しています!
いつまでも健康で美しく年を重ねていきたいですね!

お花のような可愛いお菓子を頂きました。
ありがとうございます。
アフタヌーンティーにぴったりで、みんなで撮影を楽しみました!

お洒落なおもてなしアイデア料理発信中です!

次回レッスンは大好評のアメリカンビーフタイアップ第3弾レッスン
テーマ LUCKY7バーガー
テーブルコーディネートは、大好評を頂きアフタヌーンティーをご紹介します。

日程
8月28日~9月3日
9月10~15日

只今ご予約受付中です。

chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

 

 

 

 

思わず作りたくなる!2層のオレンジアイスティー~アフタヌーンティーテーブルコーディネート&褒められレシピ発信中~

広島料理研究家&テーブルコーディネート教室Chizu主宰下山千津子です。
アフタヌーンティーのテーブルコーディネートと「褒められレシピ」を紹介!
”Chizuスマイルクッキング”レポートです。

暑い夏にぴったりのお洒落な冷たい飲み物をご提案しました。
思わず作りたくなる!2層のオレンジアイスティーいかがでしょうか?

「化学実験のような気分ですね!」
「わあ!2層に分離した~!」
童心に戻ったような気分で、2層のオレンジアイスティー作りに夢中になってしまった皆さんでした!
「お家でもやってみますね。」
「オレンジの代わりに牛乳でもやってみます。」

お家にある材料で、簡単だから「思わずやってみたくなる!」
お家の皆も喜んでくれる!「褒められレシピ」発信中です!

8月レッスンは、アメリカンビーフ第3弾「ラッキーバーガー」を予定しています。
日程 8月29日~9月3日

お気軽に問い合わせください。

chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

日本の歳時記を楽しむ「七夕」おうちごはんと和のテーブルコーディネート~下半期に向けて新たな取り組み~

広島健康美料理研究家&テーブルコーディネート教室Chizu主宰下山千津子です。

日本の歳時記、五節句の一つ「七夕」の食卓です。晴天の今年の七夕いかがお過ごしだったでしょうか?

我が家では、毎年七夕には由来の縁起物や旬の物を頂きます。
そのひとつとして「茄子」と「素麺」があります。
その理由は
茄子は「物事が為す」と言われ、
素麺は「魔除け」。「天の川」のたとえ。
そして、まっすぐに伸び、生命力にあふれている神聖な植物「笹」に
七夕飾りの「神衣」や五色の短冊を飾りました。

上半期は、食の魅力をPRするお仕事にご縁を頂きました。
県外で活躍の料理専門家の皆様と、都内で情報交換する機会も増え、とても充実しています。
都内研修で得た色々な体験を通じての沢山の学びが、
更なるステージへとステップアップしています。

下半期は、ステージの幅を広げて、
現在ご縁を頂いている広島の食・文化を活性化させるお役目として、成果をあげることです。

また、本料理教室15年目となりました。
この経験も活かして、この秋以降サロン外での新しい教室がスタートします。
詳細が決まり次第、ご報告しますね。

Chizuスマイルクッキングでは、歳時記を楽しむ「楽旨⭐︎ほめられレシピ」を発信中!

chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

楽ウマ褒められレシピ大好評~新緑のアフタヌーンティー&アメリカンビーフタイアップ「バターステーキ」~

広島料理研究家&テーブルコーディネート教室Chizu主宰下山千津子です。

新緑のアフタヌーンティー&アメリカンビーフタイアップレッスン開催中です。
テーブルコーディネートのテーマはアフタヌーンティーですが、
料理もしっかり紹介したい!
何といってもアメリカンビーフのほのかな甘みと柔らかさを味わって頂きたいので
アフタヌーンティーをカジュアルにした「ハイティー」テーブルコーディネートで
食事を楽しんでもらっています!

塩のみの調味料で、外側パリッと、中はジューシーのバターステーキなので、
色んなソースとマリアージュ!「やっぱり美味しい!」
ステーキの上にアラカルトのソースを合わせたアレンジメニューで
お洒落ピンチョス風にして楽しんでいます!

皆さんのテーブルフラワーアレンジが食卓を華やかに盛り上げてくれます!
みんなの笑顔に感謝です!!

chizuスマイルクッキングサロンでは、季節のテーブルコーディネートに合わせて、
大好評の「楽ウマ褒められレシピ」をご紹介しています。
フラワーアレンジメントもお持ち帰りです。

おうちで再現して、ご家族で喜んでもらいたい!
そんな想いを大切にしたレッスンをお届けしています。
サロンレッスンレポート続きます!

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

お問い合わせ・ご予約

電話予約・お問い合わせ

090-1184-5934
【受付時間】9:30~18:00(弊社休業日を除く)

メール予約・お問い合わせ

オンライン予約

「サロンレッスン」「オンラインレッスン」「イベント・セミナー」はオンラインでご予約いただけます。