知ってると差がつく!高級ホテルの鉄板焼き~大人のマナー実践編~
広島マナ講師下山千津子です。
🧑🍳✨鉄板焼きって、どう楽しむ?
高級ホテルの鉄板焼き、せっかくなら美しくいただきたいですね。
「知ってると差がつく!大人の鉄板焼きマナー」をご紹介します🌿
今回は、婚活中のお嬢さんと一緒に、高級ホテルの鉄板焼きに伺いました。
デート本番の体験です。
先ずは特別な空間に触れることで、本番もリラックス出来ますね!
🎯これだけは押さえたい5つのマナー
① 装いは「清潔感」がカギ
カジュアルOKですが、露出や派手な香水はNG。
カウンター席では特に、TPOを意識しましょう。
② おしぼり&ナプキンの使い方
おしぼりは手だけ!顔やテーブルは拭かないで。
ナプキンは二つ折りで、輪が自分側に向けて膝の上に。
口元を拭うナプキンの向きがポイントです。
おすすめの拭い方は、ナプキンの内側でそっと。
ナプキンの外側を汚してしまうと、
汚れたナプキンを相手の目にさらすことになります。
自分自身のお洋服も汚れてしまう可能性も。
③ お箸でスマートにいただく
箸で迷い箸・寄せ箸はマナー違反。
料理は熱いうちに美しく。手皿はNG。
④ 落としたら拾わない!
カトラリーを落としたら、自分で拾わずスタッフにお願い。
これも“美しい振る舞い”のひとつ。
⑤ 会話と所作で空間を味わう
シェフの技を楽しみながら、静かに会話を。
💡マナーは相手への思いやり。
鉄板焼きは五感で味わう大人のエンターテインメント。
マナーを知れば、もっと心地よく、美味しくなります。
こちらのショート動画は、Instagram@chizustyleで紹介しています。
↖↖↖クリックで、見て頂けると嬉しいです!
———
📍ホテルダイニングをもっと素敵に✨
美しい食の所作を身につけたい方は、毎月第一、二(木)予定。
お楽しみのグルメ店にて開催のテーブルマナー講座へ。
食と美のたしなみ、一緒に磨きましょう🍽️💫
8月和食のマナー講座ご案内
日 程 8月5日㈫ 11時半
場 所 日本料理 梅元 胡町4-3大和ビル3階
参加費 7500円
入会金無し・単発OK・お一人様ご参加歓迎
↖↖↖クリックで、問合せホームに移ります。
先ずは、お気軽に問い合わせから。
🧑🍳✨How do you enjoy teppanyaki?
If you’re going to enjoy teppanyaki at a luxury hotel, you want to do it beautifully.
_______________
食✕美✕マナーで人生が整う
◆健康美を叶える「発酵✕美腸食」&食空間コーディネート&マナーが学べる
chizu主宰下山千津子
2025年度 巻き寿司大使 🎖️
@chizustyle