Info / Blogお知らせ・ブログ

現在のページは
HOME
お知らせ・ブログ

お茶会~ ホスピタリティのあるおもてなしから生まれる人と人との出会いと語らい~

食空間おもてなしプロデューサー下山千津子です。

ホスピタリティのあるおもてなしから生まれる人と人との出会いと語らいこそが
食空間コーディネートの醍醐味でしょうか?

新緑の美しい庭が広がる和室で、昨年に続きテーブル茶会が開催されました。
今年も素敵な方々が集われる会で、主催様のお人柄が分かります。

テーブル茶会の他、ピアノ演奏、シター演奏に合わせた朗読など
素晴らしい企画に感動でした。

おもてなし当日を迎えるまでには、
お招きする方々のことを色々想いながら準備を進めていきます。

味覚の生理学では
「食卓こそは、人がその初めから終わりまで決して退屈を感じることがない唯一の場所である。」
とあります。

私もそういった場所を提供できるように、本番前の8~9割の準備を重んじています。
お客様に忘れられない素敵な思い出をお届けする為には、
その気持ちこそが、食空間コーディネートを成功させる一つになります。

この度のお弁当にも、歳時記を重んじた旬の素材が詰め合わせられ、
一段づつ開けて愛でる楽しさは、和食の醍醐味です。
これもまた、おもてなしの一つですね。

忘れることのない素敵な体験を企画して下さった主催様に感謝です。
初心に戻り、おもてなしの神髄を考えるきっかけを頂けたことも大きな収穫です。

只今、期間限定のサロンレッスン開催中です。
皆様には、学びの他に忘れられないような素敵な体験をお届けしたい。
その想いを大切に、明日の準備に取り掛かっています。

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

 

 

知的印象術を身につける~エレガントな食事のマナーでワンランクUPのあなたに!ビーフレシピ本プレゼント付企画

広島マナー講師下山千津子です。
ミスユニバースジャパン2018オフィシャルトレーナーでは
マナー・健康美食を担当致しました。

初心者向け視覚印象力で、イメージをワンランクUPするマナー講座を
毎月、グルメ飲食店会場で開催しています。

会の目的は、
「知的印象術を身につける
~エレガントな食事のマナーでワンランクUPのあなたに!」

食事の場面でのマナーを意識していますか?
知的な食べ方講座~知的印象操作術~を開催します。
詳細はクリック⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴

6月のテーマは「ビーフ」です。
先日都内で開催されたアメリカンビーフマイスター研修で得た
美味しい情報について詳しく説明します。

ビーフステーキのお一番美味しい食べ方のコツや
エレガントに頂くための意識作りが学べます。

お肉料理を美味しく、スマートに食べるポイント詳細、
ナイフとフォークの美しい扱い方の他、
知的印象に直結する一番大事なこととは?

食べ方や品性を磨くことで、
地位や年齢の異なる方々と同席だったとしても、
色んなシーンで対等にコミュニケーションを楽しむことが出来るようになります。

先ずは、お気軽にお問い合わせください。

初心者向けエレガントな食事マナーでワンランク上のあなたに!
お肉の美味しい、美しい食べ方講座ご案内

詳細は⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴
開催日程 6月13日㈭11時半~13時半
場 所  鉄板焼き 青ひげ 本店
講 師  食空間おもてなしコーディネーター下山千津子
ミスユニバースジャパン2018オフィシャルトレーナー

参加費  7000円(税込み)

お申込み・問い合わせ先
Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子
090-1184-5934

限られた器で、自分のイメージしたい食卓を演出

視覚演出力で、コト・モノのパッケージイメージをグレードアップ!
食の開発・企画・プロモーション・おもてなし事業
食空間おもてなしクリエイター下山千津子です。

専門学校の1学期が始まりました。
5月のテーマは端午の節句(菖蒲の節句)。

四季の移ろい
和のテーブルセッティング実習時の
学生さん達の素敵なテーブルセッティングをご紹介します。

課題は、限られた器、同じ道具(アイテム)を
どのように有効活用し、工夫してコーディネートしたら、
イメージしたい印象に変えることが出来るのか?

コーディネート次第で食卓のイメージが変わります。
強い勇ましい印象から、穏やかな優しい印象に?
違いをみてもらえると嬉しいです。

学生さん達からも、驚きと納得の声が上がります。

忙しい毎日の現代ですが、
季節は巡り、毎年繰り返えされる歳時記の行事に沿った
日本の素晴らしい食卓文化を大切にする。

その日本文化をしっかり吸収した学生さん達の
将来の活躍が頼もしい!

次回は、基本のアフタヌーンティー授業です。
ティーセッティング実習レポートです。

chizuイートクリエイションズ 代表下山千津子


思い出に残る母の日のサプライズプレゼント〜心からありがとう〜

食の開発・企画・プロモーション・おもてなし事業
食空間おもてなしクリエイター下山千津子です。

先週末は母の日で、お花屋さんに並ぶ生花の鮮やかさに思わず足が止まりました。
いくつになっても母の存在は、大きいですね。

母の日に思い出に残るサプライズプレゼントが届きました。
心からありがとう!
以前から欲しかったヘアードライヤーで、パンフレットを見ていた私を
子供達は気付いてくれていたことが、すごく嬉しい!
思わず目頭があつくなりました。

美髪をめざして、若々しく、健康でいること。
これからも子供達と素敵な思い出のページを少しずつ増やしていきたい!

もう天国にいってしまった両親に手を合わせて、
心からありがとう。

chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

ビジュアル効果で美味しさをグレードアップ!食空間コーディネート授業

ビジュアル効果で、コト・モノの魅力をグレードアップ!食空間おもてなしプロデューサー下山千津子です。

テーマ「端午の節句」のテーブルコーディネートは、学校の玄関フロワーにディスプレイされています。是非、自由に見学にいらして下さい。

専門学校の食空間コーディネート授業が始まりました。新学年を迎える学生さん達との出会いがとっても楽しみです。

活発な元気な声、意欲的な姿勢に
今期も頑張るぞ!活力が湧いてきます。

5月授業実習のテーマは端午の節句(菖蒲の節句)。男の子の立身出世を願い、菖蒲の葉を剣にみたて飾ります。

一般的に飾られている兜は、
子供の身を守る厄除けのような意味があるとも言われています。

整えられた食卓に案内された時
食事を楽しむ側としては、
きっと美味しい料理がサービスされるに違いない!
未だ登場してもいない料理に過大な期待を持ってしまう。そのような経験はないでしょうか?

美味しさは、周りの環境が大きく関係していると論理的に説明されています。

学生さん達の思い出に残る授業作りに力が入ります。

chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

広島商工会議所 女性経営塾講演会〜DX時代に対応した魅力的なコト・モノを発信!

広島地産地消応援!コト・モノの魅力開花をサポート!
食の開発・企画・プロモーション・おもてなし事業
食空間おもてなしクリエイター下山千津子です。

広島商工会議所 女性経営塾主催の講演会でした。
今期も幹事のお役を頂きました。
諸先輩方々とコミュニケーションを膨らませ女性経営塾の運営に精進していきます。

さて、今期初めての講演会のゲストは
前年度のチャットGTP講演企画に続き、DXに関わる内容を思案したテーマに繋げていきました。

講 師:フューチャリスト 友村 晋 氏
テーマ:「地方企業は今すぐこの2つをやろう!ポスト生成AI時代のブランド戦略セミナー」

従来の方法に固執することなく、新しい取り組みにチャレンジする。
売れるビジネスと儲かるビジネスの違い。
自分を振り返る時間を大切にして、色んなアイデアを膨らませる。
色んな角度からの気付きを頂きました。

現在取り組んでいる商品開発に役立つ情報をキャッチ出来たことは、大きな収穫です。

懇親会では、諸先輩との情報交換をしながら
プライベートなコミュニケーションも広がります。

コト・モノの魅力を開花させ、唯一無二の存在に。
DXという新しい時代に対応した発信で、地産地消を応援して行きたい。

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

 

カウンター席で楽しむ寿司の粋な食べ方マナー講座〜満員御礼〜

広島マナー講師下山千津子です。
広島地産地消応援をコンセプトに、
食のイベント企画、プロモーション、おもてなし事業
を展開しています。
その活動の1つとして、毎月、色々なジャンルの広島グルメ店で食を楽しむ講座を開催しています。

5月企画は、鮨黒郷の大将にお力添え頂きました。
沢山のお気遣いを頂き、心からお礼申し上げます。ありがとうございました。

寿司は、職人さんとの距離が最も近い料理。
信頼関係を築き、良いコミュニティーを楽しむことが理想です。

職人さんに精一杯の敬意を表わす食べ方。
寿司屋での暗黙の礼儀について等。

私の失敗談話を織り交ぜながら、
大将にインタビュー形式で
色々な質問にお応え頂きながらのライブ感がいっぱい!
美味しい楽しい時間となりました、

皆様から大好評のお声を沢山頂きました。
とっても楽しかった!
知らなかったことが沢山あって、勉強になりました!
是非また!
というリクエストに心励まされます。

来月の6月企画は、
第2弾アメリカンビーフタイアップ企画。
都内でアメリカンビーフ会社主催の
美味しいビーフの食べ方
5月研修ほやほや情報をご紹介します。

6月役立つマナー講座ご案内
テーマ
アメリカンビーフのバターステーキ美味しい焼き方
〜ビーフレシピ本プレゼント〜
お肉のスマートな頂き方マナー講座
日程
6月13日(第二木曜日)11時半〜13時半
会場
鉄板焼き 青ヒゲ 本店
広島市中区八丁堀8-11

鉄板焼き専門店で美味しいビーフをご一緒しませんか?
お一人様大歓迎!
お気軽に問い合わせ下さい。

chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

 


初心者の母の日サプライズプレゼント〜喜ばれるテーブルコーディネート&アイスケーキ&フラワーチャレンジレッスン

広島料理家&食空間コーディネーター&マナー講師下山千津子です。

ビジュアル効果で、美味しさをグレードアップ!
コト・モノの魅力開花をサポートをしています。
スタイリングを変えて、色んな写真撮りを皆さんで研究しています。

初心様の母の日のサプライスプレゼント企画として、
OLの生徒さん達のレッスンでした。

母の日のサプライズに
喜ばれるテーブルコーディネートと、事前準備が出来るのが嬉しい「簡単アイスケーキ」を作りました!
「これなら作れる!」嬉しいお声頂きました!

また、テーブルに優しさと色合いを取り入れた生花アレンジにも挑戦してもらいました!

花の力は大きくて、脳の活動に影響を与え心理的、生理的に生じたストレス反応を緩和させる
花の癒し効果“があることが脳科学的に実証されているそうです。

生花を触っていると、いつの間にか心が穏やかになったという経験はありませんか?

お家で温かいテーブルをお母さんと一緒に囲めると幸せですね!
母は若くして天国で、私が実現出来なかったことですが、皆さんとのレッスンで成し遂げることが出来ると思うと嬉しいです。
素敵な思い出となりますように。

素敵なゴールデンウイークお過ごしください。
chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

アメリカンビーフのタイアップレッスンありがとうございました!初心者様・お一人様ローストビーフチャレンジ料理大成功!

広島料理研究家&マナー講師下山千津子です。
ビジュアルPR力でコトモノの魅力開花をサポートしています。

この度全国10教室に選ばれ、アメリカンビーフタイアップレッスンをスタートしました。
沢山の皆様の笑顔にお目にかかれ本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。

第1弾のテーマは「ローストビーフ」でした。
この2か月間、アメリカンビーフのローストビーフを焼き続け、
試作時には、焼成温度と時間で失敗してしまうトラブルも!汗
改めて
時間と温度が美味しいビーフ料理に大きく関係しているんだなと。
ビーフ料理の学びを深めることが出来ました。

皆様には、アメリカンビーフの赤身のヘルシーさと柔らかさを納得いただけたのではないでしょうか?
アスリートや女性そして、ダイエット中の方におススメの「食べやすい」食材である。
私自身も納得できました。
高タンパクで鉄分が豊富な食材であることも嬉しいですね。

アメリカンビーフの魅力を知らなかった私ですが、
すっかりアメリカンビーフの虜になっています!笑

何より、ローストビーフ料理は簡単で、初心者様に大人気のレシピです。
更に、色んな料理にアレンジ出来る応用範囲の広さが嬉しい!!

アメリカンビーフのタイアップレッスン第2弾が5月下旬よりスタートします。
テーマは「バターステーキ」です!
おうちで楽しめるステーキの美味しい食べ方を皆様とご一緒出来るのを楽しみにしています。

期間限定「バターステーキ」Chizuサロン教室ご案内
日程 5月28~31日

ゴールデンウイーク後半がこれから始まりますね。
素敵な思い出のお話をお聞きできるのを楽しみにしています。

chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

ゴルフパーティーイベントで超ラッキー!華やぐピンチョス♪ケータリングサービス

広島料理研究家&マナー講師
視覚デザイン力で美味しさ魅力開花専門家の下山千津子です。

実はゴルフ歴は、OL独身時代からスタートしたので10年以上選手です!
子供達が就園前から家族で打ちっ放しやショートコースへ!
レジャー感覚でゴルフを楽しんでいました。

子供達が大学生や社会人へと独立したころから、ゴルフのお誘いを受けることが多くなりました。
「練習したらもっとうまくなるよ!」
「レッスン行ってみるといいよ!」
そんなお声を何度も聞きながら我流ゴルフでしたが、

両親の介護が終わり、やっと自分の時間を見つめ直すタイミングがやってきたのかなと。
この春から、初のゴルフレッスンをスタートしました!

10年前まで続けていた「踊るバレエ」で培った柔軟性はどこへ行ったのやら!!汗
少しずつ柔軟性も蘇っているところです。

このゴルフレッスン場は、この4月に正式にオープン!
プレオープン前から、お世話になっています。
この度、オープンお祝いイベントにご招待いただいたので、生徒さん達と一緒に参加してきました。
丁度、生徒さん達もゴルフ練習をスタートするのに色々悩んでいたグッドタイミングでした!

パーティーには、ケータリングのピンチョス料理がズラリと並びます。
職業柄、食べ物のメニュー、デザイン、配置等をまじまじと研究してしまう私!
150個ぐらいの量を準備するのは、かなり大変な作業で・・・・
ついつい色々なことを考えてします私です。

イベント最後はお楽しみ抽選会でです。
順番に番号が呼ばれる中で、なんと超ラッキー!ゴルフバックが当たりました!!
150名近くの中から、2等賞に当たる確率って「すごい!すごい!」
兼ねてから欲しかった「軽量ゴルフバック」!!
「黒とピンクが似合ってる!」嬉しいお声掛けです。
これは、ゴルフを本格的に始めるように。というメッセージなのかなと。(笑)

これからは、運動を取りれたライフスタイルにシフトして、運動脳を鍛えていくぞ!
そして、強みのビジュアルPRで、コト・モノの可能性開花、魅力開花に貢献できる活動
更に力を入れていきたいと思います。

ゴールデンウイーク明け後には、いくつかの大きな仕事が一気に始まります。
さあ!本番前の9割準備に頑張ろう!

連休が、皆様にとってリフレッシュできる有意義な時間となりますように!
chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

お問い合わせ・ご予約

電話予約・お問い合わせ

090-1184-5934
【受付時間】9:30~18:00(弊社休業日を除く)

メール予約・お問い合わせ

オンライン予約

「サロンレッスン」「オンラインレッスン」「イベント・セミナー」はオンラインでご予約いただけます。