Info / Blogお知らせ・ブログ

現在のページは
HOME
お知らせ・ブログ

おうちクリスマステーブルコーディネート&ときめく盛り付け料理レッスンご案内

2022年11月6日 | サロンレッスン案内

広島料理研究家&テーブルコーディネート教室下山千津子です。
お家レストラン計画!ときめく盛り付けレッスン大好評頂いています!

今年のおうちクリスマスはどんな計画にしようかなあ?
そんなお声にお応えして、

11月12月レッスンは、毎年人気の「クリスマス」です。
テーマ お家クリスマス計画
日 程 11月22日~12月1日

ときめく盛り付けレッスンの他に、
テーブルコーディネートのみのレッスンも対応しています。

いずれのレッスンも、花材はプレゼントです。
皆様のお家で楽しんで頂ける内容を企画しています。

只今、ご予約受付中です。お気軽にお問い合わせください。

  • 食空間おもてなしクリエイター下山千津子

    ときめく盛り付け!秋のおもてなしテクニックレッスン「簡単に出来るのですね!」

    広島食空間おもてなしクリエイター下山千津子です。
    秋を彩る洋食テーブルコーディネート&ときめく盛り付け♪料理レッスン開催中です。

    ハロウィンが終わり、11月に入ると、慌ただしい日が加速していきます。
    皆様、いかがお過ごしでしょうか?ハロウィン・ボジョレー・クリスマス等のイベントごとに嬉しい!
    簡単でお洒落な料理の盛り付け方や、
    既製品スイーツやお惣菜が華やぐアイテム紹介とその使い方
    大好評頂いています。

    さて、一つメインディッシュの盛り付け紹介です。
    大皿に、メインのお料理をどのように盛り付けると
    どんなイメージになるのか?

    実際に、皆さんと一緒に盛り付けて、撮影をしながら
    イメージの違いやバランス等について勉強しています。

    ソースの入れ方次第で、随分お皿のイメージが変わります!
    「なるほど!ソースの入れ方でイメージが随分変わりますね。」
    「お家でもやってみます。」
    盛り付けがとっても楽しいです!

    嬉しいメッセージに毎回パワー頂いています。

    このような気づきがきっかけで、皆様の素敵な感性が更に磨かれています。

    只今、レッスン申し込み受付中。お気軽に問い合わせください。

    ミニフラワーアレンジはプレゼント。テーブルコーディネートレッスンに含まれているのが嬉しい!

     

    ソースの入れ方は、幅広ラインでスタイリッシュに!

    ソースのラインは、メインを囲んで丸型に。

    おうちハロウィンを楽しもう!蜘蛛の巣模様で、心弾むハロウィンスイーツ!

    2022年10月31日 | サロンレッスンレポート

    広島食空間おもてなしクリエイター下山千津子です。
    秋の洋食おもてなし料理教室開催中です。
    ハロウィン・ボジョレー・クリスマスにも活用できる
    料理や、お洒落な盛り付け方、大好評頂きありがとうございます。

    お家で楽しむ!ハロウィンスイーツのアイデア紹介です。
    混ぜて焼くだけの簡単♪かぼちゃケーキに、一工夫!

    蜘蛛の巣の型を、おうちにある材料「紙」で作成!
    材料が紙なので、各自が好みの大きさの蜘蛛の巣を作れるのが嬉しい!
    蜘蛛の巣の型があれば、既製品のデザートでも大丈夫!
    「子供が喜ぶ!お家で早速アレンジしてみます!」

    大人にはココア、小さな子供さんには甘めの、ミロや粉糖はいかがでしょうか?
    粉を振って、蜘蛛の巣模様をアレンジ。
    いつものお皿ですが、お洒落なプレートに!
    買ってきたデザートがグーンと美味しそうに!

    手軽にお洒落に出来る!簡単アレンジをご提案しています!

    素敵なハロウィンお過ごし下さい。
    秋のおもてなしシリーズ続きます!

    χ

    chizuイートクリエイシズ代表下山千津子

    洋食マナー講座ご案内〜色鮮やかな前菜美しい食べ方とは?〜

    広島食空間おもてなしクリエイター下山千津子です。
    11月ときめく人生を送る自分磨き講座ご案内です。
    ~あなた自身の魅力開花に繋がる講座~

    仕事やプライベート問わず、様様な場面で必ず必要になる「マナー」。
    「よく分からないまま何となくやっている。」
    そんなお声にお応えして、
    最低限心得ておきたい「マナー・所作」
    について再確認出来る講座を毎月開催しています。

    マナーを身につけることで、
    より相手を気遣い
    おもてなしの気持ちを表すことが出来ます。

    今月のテーマは、「洋食マナー再確認講座」です。
    特別なFrenchコースを一緒に楽しみませんか?

    日程  11月10日㈭11時半~14時半(お開き予定)
    会場  French アブニール サビュイエ
    参加費 7500円(コース料理・サービス料込)
    講師  食空間おもてなしクリエイター下山千津子

    単発で、ご参加頂ける講座です。
    お気軽に問い合わせください。
    chizuイートクリエイシズ代表下山千津子

    食農コーディネーター活動!ひろしまそだち「八木の冬どり玉ネギ」研修

    食農コーディネーター下山千津子です。
    ひろしまそだち「八木の冬どり玉ねぎ」をご存じでしょうか?
    先日は、八木の生産者の畑(現地)に伺い、色んなお話をお聞きすることが出来ました。

    秋冬の店頭に並ぶ茶色の硬い玉ねぎしか知らなった私にとって、
    冬に収穫時期を迎える「八木の冬どり玉ねぎ」の存在は驚きでした。
    栽培方法を教えて頂くことで、更に「八木の冬どり玉ねぎ」の貴重さを実感しました。
    「八木の冬どり玉ねぎ」のブランド化が楽しみです。

    特徴としては、甘みがあって水分が多く、えぐみがなく、
    緑葉・白茎・球・全てが食べられるそうです。
    冬の時期に新鮮でみずみずしく甘い玉ねぎを味わえるなんて、
    是非食べてみたい!と思いました。

    11月から1月迄が販売されているそうで、
    11月が楽しみなってきました!
    「とれたて元気市 広島店」や一部のスーパーで販売されているそうです!
    是非ゲットしてみたいと思います!

    柔らかい球、肉厚でネギ特有の香りが控えめの葉の「八木の冬どり玉ねぎ」
    その美味しさを丸ごと味わえる料理に色々挑戦してみたい!
    その感想をまた報告していきます!
    食農コーディネーター活動レポート続きます。

    秋の洋風テーブルコーディネート♪ビュッフェスタイリングレッスン

    広島食空間コーディネーター下山千津子です。

    専門学校10月テーブルコーディネート授業でした。
    テーマはハロウィンです。

    生徒さん達が、テーマに合わせたテーブルセッティングを素敵に完成させてくれました。
    「ビュッフェスタイル」に挑戦です!

    ビュッフェスタイルの長所は、狭いスペースでも
    大人数でも楽しめるところです。
    ビュッフェスタイルのルールを知り、食べやすい
    メニューを考えていきます。
    更にはどんな風に盛り付けていくと美味しそうで
    素敵にみえるのか!
    色んなアイデアが膨らんできます!

    来年卒業をひかえた生徒さん達が頼もしい!
    ハロウィンテーブルコーディネートレポート続きます!

    Chizu イートクリエイシズ代表下山千津子

    JPビルディング探検ツアー~新たなる広島見どころ~

    広島食空間おもてなしクリエイター下山千津子です。
    広島商工会、女性経営塾主催の「JPビルディング」探検ツアーに参加しました。

    元広島東郵便局が、9月に広島駅のランドマークに新たに生まれ変わった
    ニュースをご存じの方も多くいらっしゃると思います。

    広島駅南口新たなる賑わいの創出や、今後の人の流れや更なる発展等で
    ワクワクがいっぱいの話題スポットです。

    先ずは、2階のエントランスの壁がとても印象的でした。
    瀬戸内海の多島美を表現した切手サイズの牡蠣殻和紙を張り合わせたクラフトのWallです。
    和紙職人ハタノ氏の作品に感動でした。

    切ってサイズの和紙が一つづつ貼り合わせてあります!

    宮島の山をモチーフにしたデザイン!

     

     

     

     

     

    ビルの詳細説明後は、賃貸フロア・共有部分・リフレッシュルーム等の見学会でした。
    ビルの窓からは建設中の広島駅が一望です。
    全てが感動でした。とても広いワンフロワーにびっくり!

    現在建設中の広島駅は、西日本3番目の大きさの駅となるそうです!完成がとても楽しみです!

    新しい広島駅工事現場が一望!

    JPビルディングについての説明をお聞きしました。

    広いワンフロワ―にびっくり!眺めも最高!

    最後は、JPビルディングのワーカーしか利用できない社員食堂で美味しいランチを頂きました。

    広島の発展について色々な角度から経営者の方々の考え方や意見を
    お聞きすることが出来た充実した時間でした。
    新しい魅力いっぱいの広島の発展が楽しみです。

    レストラン内

    レストラン内には、色々な休憩場所があります!

    本日のランチメニュー。デザート付き!

    1階の郵便局は、フリースペースの空間が便利で、待ち合わせ場所にもピッタリでした。
    新しい波にあやかって、私もパワーアップです!
    chizuイートクリエイシズ代表下山千津子

    ときめく人生を送る自分磨き講座 ~知ったことがきっかけで、生き方がすごく楽になりました~

    「新しい自分」を始める!自分磨き講座Chizu主宰下山千津子です。
    キャリアとライフスタイルUPの為の自分磨き講座は、毎月、グルメ会場にて開催しています。

    この度は、とっても魅力的で素敵な方々との出会いを頂きました!
    素晴らしいご縁に感謝です。
    ポジティブマインドをお持ちの美人の方々です!

    10月会場は、リーガロイヤルホテル広島のリーガトップ。
    とても見晴らしの良い場所で、完成が楽しみな広島サッカースタジアムを見下ろすことが出来ます。

    今月のテーマは「ストレス脳」でした。
    人気の「ストレス脳」や「運動脳」と同じ著者ということもあり、
    それらの本の内容と関連付けてまとめた
    「ストレスと脳の関わり合い」についての講座でした。

    ストレスと脳の関わりを知ることが出来たことがきっかけで、自身の生き方がすごく楽になって、現在は肩の力が軽くなっています。
    皆様に、この話よかったなって思ってもらえたら嬉しい!
    そんな想いを大切にしています。

    11月は第二㈭10日、11時半より、Frenchアブニール様で開催します。
    お気軽に問い合わせください。

    始めよう!「新しい私を発見」魅力開花最前線!洋食スタイリングレッスンご案内

    2022年10月10日 | サロンレッスン案内

    広島食空間おもてなしクリエイター下山千津子です。

    日本の歳時記テーブルコーディネートレッスン好評頂き、延長レッスン開催!
    皆様ありがとうございました。

    日本の秋を楽しむ和モダンなサロンの空間は、ガラリとイメージが変わりました。
    海外の行事にあわせた「洋風」な空間に早変わり!

    10月レッスンのご案内です。
    テーマ 洋食のコーディネート&洋食スタイリングレッスン

    日 程 10月24.25.26日

    これからの時期に登場するイベント「ハロウィ」・「ボジョレー」・「クリスマス」等、
    ワクワクする海外の行事が続きますね!

    これらに共通して使える!ときめく盛り付けや簡単料理、
    テーブルコーディネートテクニックをご提案していきますね!
    ・テーブルセッティング
    ・ときめく盛り付け料理
    ・マナー
    ・フラワーアレンジ
    ご希望のカリキュラムに対応したプライベートレッスンも好評頂いています。
    お気軽に問い合わせください。


    chizuイートクリエイシズ代表下山千津子

    「新しい私」を発見!自分磨きサロン〜日本の歳時記テーブルコーディネート・料理・マナー〜

    2022年10月10日 | サロンレッスンレポート

    「新しい自分」を始める!自分磨き講座Chizu主宰下山千津子です。
    キャリアとライフスタイルUPの為の自分磨き講座。
    テーブルコーディネート・ときめく盛り付け料理・マナーが
    トータルで学べるプライベートサロンです。

    日本の歳時記を楽しむ食をご提案しています。
    秋からお正月に向けて大活用!和のテーブルコーディネート大好評です。
    菊のお祭り、お月見、お正月に活躍する「竹」がモチーフです。

    竹は、松竹梅の1つで、縁起物の1つ。
    空間のしつらえ、器使い、花材としても幅広く活用できるのが魅力です。
    アイデア次第で、ライフスタイルがときめいてきます!

    身近な食材で、簡単に見栄え良く!「ときめく盛り付け料理」レッスン大好評!
    お気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせ・ご予約

    電話予約・お問い合わせ

    090-1184-5934
    【受付時間】9:30~18:00(弊社休業日を除く)

    メール予約・お問い合わせ

    オンライン予約

    「サロンレッスン」「オンラインレッスン」「イベント・セミナー」はオンラインでご予約いただけます。