Info / Blogお知らせ・ブログ

現在のページは
HOME
お知らせ・ブログ

重陽の節句(菊のお祭り)〜日本文化を体験+味わう〜

広島食空間コーディネート下山千津子です。
9月9日は重陽の節句(菊のお祭り)です。

中国では奇数のことを陽数といい、縁起がよいとされてきたそうです。
なかでも最も大きな陽数「9」が重なる9月9日を「重陽の節句」と制定。
無病息災や子孫繁栄を願い、祝いの宴を開いたことが起源とされているそうです。

その一方、陽数が重なると災いが起こりやすく
不吉だとも考えられていることから、
よくないことが起きないようにと
9月9日には邪気を払う風習が根づいたともいわれているそうです。

五節句の意味を知り、基本の和食構成を学び、テーブルセッティングしてもらいました。
菊のお祭りにちなんだ菊のアレンジメントメントの完成度は高く、
学生さん達のセンスの良さに、毎回感激です。

サプライスなことに、有名リゾートホテルで活躍している今年の卒業生が
帰省のタイミングで、挨拶に来てくれました。
とっても嬉しい!
仕事の内容を生き生きとした表情で報告してくれました。

大変だけど、充実している報告に沢山のパワーをもらいました。
役立つ授業づくりに力が入ります!

chizuイートクリエイシズ代表下山千津子

9月重陽の節句 テーブルコーディネート&ときめく盛り付け料理 サロンレッスンご案合

2022年9月6日 | サロンレッスン案内

広島料理研究家&テーブルコーディネート下山千津子です。
9月後期レッスンご案内です。
日程 9月15日㈭ 10時半オープン・11時スタート
   9月17日~20日
   9月23~26日
   9月28.29日

先日、雅楽師東儀秀樹さんの講演会に行って来ました。
心に残ったことは沢山ありますが、
一番心に残ったことは、
「自国を知る」ことの大切さでした。

海外に住んでいた東儀さんの体験に基づいたお話に共感。
日本の内面や事情を知り、日本文化を説明出来ること、
体験を伝えることが出来る大切さでした。

日本文化に関わる食やしつらい、歳時記の素晴らしさを伝える仕事を担う私にとって、
大きなエールでした。

現代の若い学生さん達が追い求め、興味をそそる派手さや刺激
とはかけ離れた日本の伝統文化。
どんな工夫をしたら興味を持ってもらえるのか!

知りたくなる空気感のある授業作りに今日からレッツトライです。

Chizuイートクリエイションズ
代表下山千津子

日本伝統を体験、知る、味わう〜重陽の節句〜テーブルコーディネート

広島食空間コーディネート下山千津子です。
9月後期授業が始まりました。
学生さん達の元気な表情に元気をもらっています。

9月テーマは重陽の節句です。五節句の1つ菊のお祭りです。
日本人として、日本の素晴らしい伝統文化を体験、理解する。
目指すは、
日本文化の素晴らしさを料理にプラスして、お客様にサプライズを届ける。

きっとお客様は「素晴らしい料理ですねって!」感動してくれるはず!
将来の食を担う、若い学生さん達の活躍が楽しみです!

和食の食空間構成。
日本料理の歴史や和食器の話。
歳時記におけるテーブルコーディネートとフラワーアレンジ。
盛り沢山の内容ですが、
優秀な学生さん達の目の輝きが何より素敵です!

重陽の節句テーブルコーディネート授業レポート続きます。
chizuイートクリエイシズ代表下山千津子

9月レッスンご案内〜ときめく盛り付け🎶〜

2022年9月2日 | サロンレッスン案内

ときめく盛り付け料理研究家&テーブルコーディネート下山千津子です。
夏休みいかがお過ごしだったでしょうか?
私の夏休みは、プチ旅行に始まり、
里帰りした子供達と美味しい思い出を沢山作りました。
家族で囲む食卓は本当に幸せですね。

9月に入りサロンの後期レッスンが始まります。
Chizu流メソッドは、自分時間を有意義にリセット!
ときめく食や暮らしの楽しみ方をご提案しています。

忙しい毎日だからこそ、自分時間を有意義にした食と生活を満喫してほしい。

9月テーマ
テーブルコーディネート 重陽の節句(菊のお祭り)
料理          創作和食
日程          13.14.15日
17~20日
26日、28日.29日

皆様とまたお目にかかるを楽しみにしています。
皆様の安全安心を第一に、プライベートレッスンや、グループレッスン、
オンラインレッスン対応しています。
先ずは、お気軽にご相談下さい。

chizuイートクリエイシズ代表下山千津子

ひろしまそだち!広島食農コーディネーター~ 枝豆収穫と試食会~

広島料理研究家&食農コーディネーター下山千津子です。

「食べてみんさい!ひろしまそだち」のキャッチフレーズを見かけられたことありますか?
広島食農コーディネーター活動で、枝豆の植え付けに続き、収穫と試食研修でした。

枝付きの枝豆の出荷は、広島独特の出荷スタイルだと初めて知りました。
確かに、関東関西では、枝豆のさやだけが袋詰めされています。
枝付き枝豆の方が、鮮度よく美味しそうに見えるからだそうです。なるほど。

枝豆出荷時には、虫食いや腐敗しているさやを切り落とし、
美しい枝に仕上げる手間の大変さを実感!
生産者様の手間をかけた枝豆出荷に感動でした。

収穫後は、お楽しみの試食体験です。
とれたて枝豆、前日収穫された枝豆、市販の冷凍枝豆の食べ比べ体験にワクワク!
とれたての塩茹で枝豆の美味しさにびっくり!
コリコリ触覚の歯ごたえと、甘みと、香りは忘れられません。

前日収穫された枝豆も冷蔵保存しておけば風味は保たれますが、
やはり、収穫後の枝豆の美味しさにはかないませんでした。

冷凍枝豆も完璧の美味しさですが、収穫されたばかりの枝豆の甘みは格別です。

これらの体験をもとに、消費者の皆様にお届けする楽しい食農体験を企画を作っていく予定です。
どんな企画になるのか!今からワクワクしています!

食農コーディネーター活動報告続きますね。


chizuイートクリエイシズ代表下山千津子

ときめく人生を送る時間術~自分磨き&グルメ会~9月講座ご案内

ときめく人生を送る時間術・自分磨きスクールChizu主宰下山千津子です。

家族や友人と、ときめく食や暮らしの楽しさを共有することが出来ると
とても幸せですね。

マナーにおける一つ「コミュニケーション」について再確認する講座
自分磨きとグルメを楽しむ楽しい会を毎月開催しています。
どなたでもご参加いただける会です。
お気軽にお問い合わせください。

9講座ご案内
テーマ
自分の人生を変える「雑談力」
日程
9月8日㈭11時半~14時
グルメ会場
L`Aiouette (ラルエット) 東白島18-5

講師
chizuイートクリエイシズ代表下山千津子

皆様とお目にかかれるのを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

イメージ写真です。

時短簡単料理でときめく食をお届け✨Chizuメソッド

広島テーブルコーディネート下山千津子です。
基本の洋食テーブルセッティングレッスンでした。
サロンや飲食店の開業前に、基本を知っておくこと安心です。
基本を知っていると、
安心してその方のオリジナルの色やスタイルを広げることが出来ます。

9月より後期サロンレッスンスタートします!
新企画「時短簡単料理で広がる!ときめく食メソッド」を紹介していきます!
これを知ることで、自分を大切にする時間が増えていったのです。

子育て、仕事、家事で自分時間があっという間に過ぎてしまっていませんか?

Chizuメソッドを皆様の人生に活かして頂けると嬉しいです。

只今、後期9月以降レッスンご予約受付中です。お気軽に問い合わせください。


Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

お悩み解決スポット!自分磨きサロンChizu 後期レッスン9月スタート!

2022年8月18日 | サロンレッスン案内

広島テーブルコーディネート・食空間コーディネーター下山千津子です。
お盆が終わると、いよいよ9月後期授業がスタートです。
お盆休みいかがお過ごしだったでしょうか?

気持ちをリフレッシュさせ、
後期9月講座に向けた準備に向けてスピードが加速していきます。

テーブルコーディネートの基本となるルール、基本講座始まります。
基本を知ると、色々な応用がドンドン膨らんできます!

基本の洋風テーブルコーディネートは、
テーブルマナーに連動して、セッティングしていきます。
「テーブルセッティングがテーブルマナーに関わりがあるとは知らなかったです!
 勉強になりました。」
嬉しいメッセージが、本当に頂みになります。

後期授業は、食欲の秋に続き、クリスマスやお正月行事等
盛り沢山の充実した内容で、とっても楽しいシーズンです。

テーブルコーディネートは、美味しさをアップグレードしてくれる演出です。
「美味しい」は、人を幸せにしてくれる最高のスパイス!
忙しい日常が楽しくなる!美味しい食卓の作り方のコツもお届けしています。

スキル習得後、皆様のとびっきりの笑顔とっても素敵です!

9月レッスン
テーマ      重陽の節句(菊の節句)
テーブルスタイル 和モダンテーブルコーディネート
料理       ストック時短レシピでお洒落な盛り付け
日程       9月13日~20日(16日除く)
         9月26~29日(27日除く)

テーブルコーディネート、料理、フラワーアレンジ、マナー、
    フードコーディネーター・食空間コーディネーター資格取得
    ご希望のカリキュラムに対応した安心安全のレッスンです。

随時、ご予約受付しています。お気に問い合わせ下さい。
Chizuイートクリエイションズ
代表下山千津子

基本洋食テーブルセッティングレッスン。洋食マナーに連動しています!

万能メンマそぼろ+キャベツ(葉物野菜)で揚げ焼きジューシイぱりぱり春巻き!

ストックレシピで♪時短料理研究家下山千津子です。
ストックそぼろシリーズ、「揚げ焼き」調理バージョンで「ぱりぱり春巻き」!
大好評頂いたレシピの1つです。

ストックそぼろに、プラス食材を和えたアイデアレシピ紹介。
&お洒落な盛り付けバーションのご提案です!

ストックそぼろ+野菜たっぷり=「揚げ焼き」ぱりぱりジューシー春巻き
万能そぼろに、千切きキャベツと水で戻した春雨を合わせて、
春巻きの皮で包んで「揚げ焼き」に!
野菜の甘味がジュワっと、サクッとした食感が大好評でした!

お洒落な盛り付けを意識すると、器の素材選びがポイントになります!
竹素材の器に盛りつけて、涼やかさを演出。
グーンと美味しそうに見えませんか?
盛り付けって本当に楽しい!

自分磨きレッスンの他に、
各種団体様の美味しい体験レクレーションを企画しています。

先ずは、第一歩チャレンジしてみませんか?お気軽に問い合わせください。


chizuイートクリエイシズ代表下山千津子

万能ストックで嬉しい時短料理〜メンマの食感とふんわり卵で簡単♪かに玉あんかけ!

広島料理研究家下山千津子です。
広島湯来町メンマ活用!万能ストックそぼろレシピを紹介しています。

万能ストックそぼろで広がる時短メニューレシピ大好評頂き、とても嬉しかったです!
生産者と消費者が繋がる役立つレシピとなれば嬉しいです!

「Note」には、万能そぼろレシピについてまとめて投稿しております!
↑↑↑ 開いて頂けると嬉しいです。

大人気頂いた、「簡単!かに玉あんかけ」レシピのご紹介です。
万能ストックに、カニかまぼこと卵があれば完成!
ご飯にのせると、天津飯のイメージで楽しめます!

メンマ食感とふんわり卵で簡単!かに玉あんかけ
卵           4個
塩胡椒         少々
カニかまぼこ      60g
万能メンマそぼろ    70g
椎茸(あると美味しい!) 1枚
青ネギ(小口切)    2本
油           大1
ごま油         大1

あん スープ(中華出汁) 150ml
醤油       小1/2
オイスターソース 小1と1/2
おろしにんにく  小1/4
片栗粉     小1と1/2  

①卵生地作る。
卵をしっかり溶きほぐし、全ての材料を加えて混ぜる。
②焼く
フライパンに油とごま油を強火で熱し、①の卵生地を加えて混ぜる。
半熟に火を通して、両目に焼き色をつけて器に盛る。
フライパンで混ぜ合わせたあん調味料を熱し、とろみがついたら卵にかける。
万能ストックで嬉しい!時短料理レシピ続きます!


chizuイートクリエイシズ代表下山千津子

お問い合わせ・ご予約

電話予約・お問い合わせ

090-1184-5934
【受付時間】9:30~18:00(弊社休業日を除く)

メール予約・お問い合わせ

オンライン予約

「サロンレッスン」「オンラインレッスン」「イベント・セミナー」はオンラインでご予約いただけます。