Info / Blogお知らせ・ブログ

現在のページは
HOME
お知らせ・ブログ

アフタヌーンティー授業〜基本のテーブルコーディネート&セッティング〜

広島食空間おもてなしプロデューサー&マナー講師下山千津子です。
ビジュアルPR効果でコト・モノの魅力をグレードアップ!
食の開発・企画・プロモーション・おもてなし事業。

調理師製菓専門学校の食空間コーディネート授業レポートです。
6月のテーマはアフタヌーンティーです。

食空間コーディネートの3つの要素「アイテム・ルール・演出」を基本にした
ティ―セッティングの講義でした。

アイテムの選び方次第で、コーディネートのイメージが変わります。
まずは演出したいスタイルを決めること。
更に、そのスタイルに連動したアイテムを選んでいきます。
最後は、ルールに沿ったテーブルセッティングです。

ルールというと難しく考えてしまいがちですが、非常に大切です。
食べる人のことを考えた「食べやすさ」そして「美味しさ」にも繋がっていきます!

沢山のセッティングの中で印象的だった男子の生徒さん達の作品をご紹介します。
紺色のテーブルクロスに黄緑色のテーブルランナーを加え、
ナプキンアレンジにも拘ってくれました。

アレンジしたナプキンの中にお花とグリーンを添えて、お洒落に演出!
この繊細なしつらいは、きっとお料理にも生かされていくはず!

「将来は、カフェを開くのが夢なんです!」
「友人と一緒に、パン屋を開くのが夢なんです!」
学生さん達が、はにかみながら将来の夢を語ってくれます。

センスある学生さん達や、素敵な夢を語ってくれる学生さん達が
一歩でも前進!夢に近づいてもらいたい!
充実した授業にしていきたい!
今期の自身の目標が高まります!

chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

6 月新緑のアフタヌーンティー&アメリカンビーフタイアップ「バターステーキ」レッスンご案内

2024年6月22日 | サロンレッスン案内

広島料理研究家&食空間コーディネーター下山千津子です。
ビジュアルPR効果でコトモノの可能性開花に貢献!
食の開発・企画・プロモーションおもてなし事業を運営しています。

アメリカンビーフタイアップレッスン大好評頂き、
6月レッスンも「バターステーキ」メニューを延長しました。
是非、アメリカンビーフの美味しさを味わって頂けると嬉しいです。

6月メニューの一つはバターステーキのお洒落な盛り付け方法のご提案と、
テーブルコーディネートは、アフタヌーンティーの基本のテーブルセッティングです。

基本のアフタヌーンティーに加えて、
紅茶をお洒落に楽しむ方法の一つとして
これからの時期に大活躍の
“アイスセパレートティー“にチャレンジ!
各自でアイスセパレートティーを実践!

6月27日㈭お席のご準備出来ます。

アメリカンビーフの赤身の甘さと柔らかさをお届けしています。
お気軽にお問い合わせください。

chizuイートクリエイションズ・代表下山千津子

 

 

 

知的な印象を与える食べ方マナー講座~アメリカンビーフタイアップイベント~満員御礼

広島料理研究家&マナー講師下山千津子です。
アメリカンビーフタイアップレッスン好評開催中です。
知的な食べ方講座 ~知的印象操作術~ 鉄板焼き店青ひげ本店にて開催しました。
満員御礼申し上げます。

テーマは
「鉄板焼き店で、エレガントに美味しく食べすすめるポイントについて」

都内開催アメリカンビーフ会社主催の研究会レポート
「お家で美味しい!バターステーキの焼き方」をご紹介しました。
特別企画として、ビーフのレシピ本をプレゼントしています!

毎月定例のマナー講座は、毎月第1・2㈭開催しています。
お一人様でのご参加も大歓迎です!
美味しい楽しい素敵な輪が広がっています。

是非一度、ご参加頂けると嬉しいです!

7月のマナー講座は「七夕会」です。
知的な食べ方 ~知的印象操作~ 和食編
日程 7月4日 木曜日 11時半
場所 日本料理 三眉 八丁堀

どなたでもご参加頂ける、食を楽しむ講座です。
お気軽にお問い合わせください。

chizuイートクリエイションズ・代表下山千津子

 

特別な日の食卓に取り入れてみたい!お洒落アイテム〜手作りの可愛いグラスマーカー~

広島食空間コーディネーター&健康美料理研究家下山千津子です。
ビジュアルPR効果でコト・モノの魅力をグレードアップ!
食の企画、プロモーション、おもてなし事業。

5月サロンレッスンレポートです。
アーティフィシャルフラワーでグラスマーカーを作りました。
来客の皆様に、色々な種類のお花の中から、お好みのお花をチョイスしてもらい、
各自のグラスに目印としてつけて頂きました。
当日の参加プレゼントとしても喜ばれますね!

グラスを扱う度にお気に入りのマーカーが目に入ると、気持ちがワクワク!ときめきます!
皆さんは、どの種類のお花がお好きですか?

嬉しい日のお祝いや特別な日の食卓には、スペシャル感があると嬉しい!
ハレの日を彩る食卓に、
生花やアーティフィシャルフラワーの魅力を取り入れた素敵なアイデアをご提案しています。。

思い出に残る食卓だったなあ!と喜んでもらえますように!
そん想いを大切に日々のレッスンに取り組んでいます。

どなたでも出来るお洒落なアイデアをご提案していますよ!
5月レポート続きます。

6月レッスンご案内 ~beefレシピ本プレゼント付き~
テーマ 新緑のアフタヌーンティー&アメリカンビーフタイアップレッスン

ご好評頂き「バターステーキ」が続きます。
日程 6月23~30日

特別企画に是非ご参加頂けると嬉しいです。お気軽にお問い合わせください。

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

アメリカんビーフタイアップ第2弾バターステーキ特別企画!作り置きマスター!忙しい日々を乗り切る効率レシピで家族を笑顔に

広島料理研究家下山千津子です。
ビジュアルPR力で、コト・モノの魅力をグレードアップ!
食の開発・企画・プロモーションおもてなし事業に力を入れております。

アメリカ村ビーフタイアップレッスン第2弾
期間限定特別企画バターステーキレッスンレポートです。

5月レッスン新しい素敵な出会いを頂きとっても嬉しかったです!
ありがとうございました。

お店で食べるような美味しいステーキの焼き方をお家でも味わえるといいなあ!!
火加減とか難しいのでは?
色々な要望や、お悩みがあると思います。

5月レッスンでは、
外側は香ばしく、中身はジュウシーに!
赤身のさっぱりした味わいを堪能して頂きましたよ♪
赤ワインがピッタリです!

「とっても美味しかったので、早速作りました。」
「家族が大満足で、褒められました!」
嬉しいメッセージが励みになります。

Chizuスマイルクッキングのテーマは
美味しいバターステーキの焼き方の他、
忙しい毎日にぴったり!
手間を省いて美味しく作る「健康美&作り置きレシピ」も好評頂いています。

家族が大満足のワンランクアップの食事をご提案しています。

アメリカンビーフレポート続きます。
chizuイートクリエイションズ
代表下山千津子

 

初心者のアメリカンビーフタイアップ第2弾!お家で超美味しい!バターステーキの焼き方&テーブルコーディネートレッスン

広島料理研究家&食空間コーディネーター下山千津子です。
アメリカンビーフタイアップ第2弾5月レッスン満員御礼申し上げます!
期間、人数限定のビーフレシピ本プレゼントの特別企画でした。

新たなる素敵なご縁を沢山頂き、本当にありがとうございました。
「お料理だけでなくて、テーブルコーディネートやお花も一緒に勉強できる願いがやっとかないました!」
「とっても嬉しいです!」

お仕事のお持ちの方、家事に専念されている方、やはり時間には限りがあります。
貴重な時間を有意義に活用して学ぶ。
自身のスキルアップになり、心に栄養を届けることで明日からの活力に!
何より自身が元気になると、周りの皆や家族が元気に!
パワフルな活力をお届けしているChizuサロンです。

皆様からのバターステーキの感想は、
「お家でも美味しいステーキが焼けるんだ!」
「外側パリッと!中はジューシーで柔らかい!」
「美味しい!」というお声が何よりも幸せでした!
都内で開催されたアメリカンビーフ研修が皆様の笑顔に繋がったことが本当に嬉しい!

そして、食卓を華やかに美味しくグレードアップさせてくれている
テーブルフラワーにも注目してください!
皆様の作品です!
初心者の方がほとんどですが、本当に素晴らしい!

本レッスンには、フラワーアレンジがセットになっています。
ご好評頂いている一つです。

さて、
5月レッスンを仕方なく断念された方にも、是非6月レッスンでアメリカンビーフを満喫して頂きたい!
そんな想いから、6月レッスンもアメリカンビーフバターステーキを継続致します。
ステーキのアレンジレシをご提案しますね。
加えて、健康と美を意識した大好評のレシピもお楽しみです!

テーブルコーディネートは、新緑のアフタヌーンティーです。
お家でも楽しめるお洒落なアフタヌーンティー体験をお届けします。
皆様とまたお目にかかれるのを楽しみにしています。

5月レッスンレポート続きます!
chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

アメリカンビーフタイアップ!超美味しいバターステーキ出張教室~みんなの美味しい笑顔は最高の幸せ~

広島健康美料理研究家下山千津子です。
アメリカンビーフタイアップレッスン第2弾!期間限定5月レッスンレポートです!

皆さんとの素敵なご縁に感謝です!
ありがとうございます。

この度のレポートは、出張パーティーです!
年齢層も業種も色々な皆様ですが、
美味しい食卓は、初対面同士であっても皆んな和気あいあい!
以前からの知り合いだったかのようです!

お肉の美味しい焼き方プチポイントとして
分厚いお肉を常温に戻す。
1%のお塩をしっかり塗りこんで、強火で表面を焼くこと!

「柔らかくて美味しい〜。」
「超ジュウシー!」
みんなの美味しい笑顔と嬉しい声が励みになります。

健康美を考えて、メニューの組み合わせにもこだわるのがChizu流です。

お肉に合わせて3種類のサラダを準備しました。
グリーンサラダ、マリネサラダ、そして私の得意な雑穀米サラダです!
身体が喜ぶ調味料を全てのお料理にプラス!

特に、雑穀米サラダが大人気でした!
健康あっての美味しい笑顔!
皆の美味しい笑顔は最高の幸せです!

アメリカンビーフタイアップレッスンレポート続きます。
Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

 

 

 

 

 

お茶会~ ホスピタリティのあるおもてなしから生まれる人と人との出会いと語らい~

食空間おもてなしプロデューサー下山千津子です。

ホスピタリティのあるおもてなしから生まれる人と人との出会いと語らいこそが
食空間コーディネートの醍醐味でしょうか?

新緑の美しい庭が広がる和室で、昨年に続きテーブル茶会が開催されました。
今年も素敵な方々が集われる会で、主催様のお人柄が分かります。

テーブル茶会の他、ピアノ演奏、シター演奏に合わせた朗読など
素晴らしい企画に感動でした。

おもてなし当日を迎えるまでには、
お招きする方々のことを色々想いながら準備を進めていきます。

味覚の生理学では
「食卓こそは、人がその初めから終わりまで決して退屈を感じることがない唯一の場所である。」
とあります。

私もそういった場所を提供できるように、本番前の8~9割の準備を重んじています。
お客様に忘れられない素敵な思い出をお届けする為には、
その気持ちこそが、食空間コーディネートを成功させる一つになります。

この度のお弁当にも、歳時記を重んじた旬の素材が詰め合わせられ、
一段づつ開けて愛でる楽しさは、和食の醍醐味です。
これもまた、おもてなしの一つですね。

忘れることのない素敵な体験を企画して下さった主催様に感謝です。
初心に戻り、おもてなしの神髄を考えるきっかけを頂けたことも大きな収穫です。

只今、期間限定のサロンレッスン開催中です。
皆様には、学びの他に忘れられないような素敵な体験をお届けしたい。
その想いを大切に、明日の準備に取り掛かっています。

Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子

 

 

知的印象術を身につける~エレガントな食事のマナーでワンランクUPのあなたに!ビーフレシピ本プレゼント付企画

広島マナー講師下山千津子です。
ミスユニバースジャパン2018オフィシャルトレーナーでは
マナー・健康美食を担当致しました。

初心者向け視覚印象力で、イメージをワンランクUPするマナー講座を
毎月、グルメ飲食店会場で開催しています。

会の目的は、
「知的印象術を身につける
~エレガントな食事のマナーでワンランクUPのあなたに!」

食事の場面でのマナーを意識していますか?
知的な食べ方講座~知的印象操作術~を開催します。
詳細はクリック⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴

6月のテーマは「ビーフ」です。
先日都内で開催されたアメリカンビーフマイスター研修で得た
美味しい情報について詳しく説明します。

ビーフステーキのお一番美味しい食べ方のコツや
エレガントに頂くための意識作りが学べます。

お肉料理を美味しく、スマートに食べるポイント詳細、
ナイフとフォークの美しい扱い方の他、
知的印象に直結する一番大事なこととは?

食べ方や品性を磨くことで、
地位や年齢の異なる方々と同席だったとしても、
色んなシーンで対等にコミュニケーションを楽しむことが出来るようになります。

先ずは、お気軽にお問い合わせください。

初心者向けエレガントな食事マナーでワンランク上のあなたに!
お肉の美味しい、美しい食べ方講座ご案内

詳細は⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴
開催日程 6月13日㈭11時半~13時半
場 所  鉄板焼き 青ひげ 本店
講 師  食空間おもてなしコーディネーター下山千津子
ミスユニバースジャパン2018オフィシャルトレーナー

参加費  7000円(税込み)

お申込み・問い合わせ先
Chizuイートクリエイションズ代表下山千津子
090-1184-5934

限られた器で、自分のイメージしたい食卓を演出

視覚演出力で、コト・モノのパッケージイメージをグレードアップ!
食の開発・企画・プロモーション・おもてなし事業
食空間おもてなしクリエイター下山千津子です。

専門学校の1学期が始まりました。
5月のテーマは端午の節句(菖蒲の節句)。

四季の移ろい
和のテーブルセッティング実習時の
学生さん達の素敵なテーブルセッティングをご紹介します。

課題は、限られた器、同じ道具(アイテム)を
どのように有効活用し、工夫してコーディネートしたら、
イメージしたい印象に変えることが出来るのか?

コーディネート次第で食卓のイメージが変わります。
強い勇ましい印象から、穏やかな優しい印象に?
違いをみてもらえると嬉しいです。

学生さん達からも、驚きと納得の声が上がります。

忙しい毎日の現代ですが、
季節は巡り、毎年繰り返えされる歳時記の行事に沿った
日本の素晴らしい食卓文化を大切にする。

その日本文化をしっかり吸収した学生さん達の
将来の活躍が頼もしい!

次回は、基本のアフタヌーンティー授業です。
ティーセッティング実習レポートです。

chizuイートクリエイションズ 代表下山千津子


お問い合わせ・ご予約

電話予約・お問い合わせ

090-1184-5934
【受付時間】9:30~18:00(弊社休業日を除く)

メール予約・お問い合わせ

オンライン予約

「サロンレッスン」「オンラインレッスン」「イベント・セミナー」はオンラインでご予約いただけます。